
イベントトップに戻る
セルメイト【RECERO株式会社】
ITサービスを中心に、BtoBサービスの実績多数!インサイドセールスの構築から施策実行、内製化までカバーする「セルメイト」
Moksha
生成AIで人事業務の生産性を向上させ、社員一人ひとりの能力を最大限に引き出すことを可能にするためのソリューションを開発しています。
イージーソフト株式会社
本ブースでは、立替精算、請求書処理、ワークフロー等の業務効率化できる経費精算システムを出展しております。ブースでは、実際の操作感を確かめながら、導入や運用に関するご相談を承っております。
DIGGLE株式会社
~ 課題が見える、 行動が変わる。 ~DIGGLEは、「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をビジョンとし、迅速で質の高い意思決定を支援する予実管理クラウドです。予算策定・予実突合・見込管理・レポートからなる予実管理業務全体を一気通貫に行うことで、予実ギャップの要因把握・アクションの早期化と業績着地予測精度の向上を実現します。
スターティアレイズ株式会社
スターティアレイズ株式会社では、IT知識に自信のないご担当者様でも安心していただけるよう、ツール導入前後のサポートに力を入れております。簡単に使いこなせるRPAやデータ連携ツール、AI-OCRを取り扱い、企業のDX推進をご支援します。
PABLO〜人材育成の個別最適化〜
来場予約特典弊社出版書籍「部下のやる気はいらない」を無料でプレゼント!来場予約は本ページ最下部より可能です事業背景正解のない不確実な時代現代は変動性や不確実性が高く正解がないVUCAの時代と言われており、また、顧客からの高い要望やビジネスのコモディティ化によって、仕事の難易度も上昇し、事業成長のためにも変わらず高い成果を求められる中、現場で人材を育成していく難易度は大きく上昇していると言えます。求められる人材育成方法、マネジメントの変化終身雇用の崩壊や、様々な働き方の普及などもあり、現代ではビジネスマンが描くキャリアは多様化し、給与だけでなく仕事のやりがいや職場環境など企業に求める労働の対価も変化してきており、そうした多様化した人材に対する育成手法として従来のマネジメントや集合型研修のみでは適切な育成環境を提供することが難しくなってきており、より個人に寄り添った個別最適な育成手法が必要とされてきています。人的資本経営の考え方の普及人的資本経営とは人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方を指し、外部環境の変化に対応し企業価値を高めるためには、人材を「コスト」や「資源」ではなく「投資対象の資本」として捉え、人材の価値を引き出すことが必要であるとされ、人材への投資に対する注目度は日に日に高まってきています。注目度の高まるコーチングコーチングとはコーチングとはコーチが「問い」のスキルを用いて、目標を達成するための想いや能力を引き出すサポートをすることを指し、上記のような背景の中、マネジメントにおいてコーチングの注目度が高まってきています。コーチングの主体は受ける人にあるコーチは、相手の新しい視点、視座、考え方、行動の選択を明確化出来るように、傾聴や質問、承認、フィードバックなどのスキルを用いて気づきを促し、共に考えていきますが、コーチが誘導したり、強制するのではなく、主体はあくまでも受ける相手にあります。自ら主体的に考えるプロセスを経ることで、その考えは自ら作り出した”自分のもの”になっていきます。個別最適な人材育成の実現上記のようにコーチングにおける主体者はコーチングを受ける相手にあるとされており、思考プロセスや気づきの始点は常にコーチングを受ける相手になります。求められるコーチング型マネジメント前述の時代背景から、旧来の「教える」「やらせる」といった指示命令型のマネジメントに加え、「気づかせる」「自発性/自主性」を引き出すといったコーチング型マネジメントが求められるようになってきています。
Sky株式会社
名刺情報をデータ化して集約し、組織全体で共有することで営業活動の活性化につなげていただける営業支援 名刺管理サービス「SKYPCE」をご紹介。そのほか、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」をご案内いたします。
UMUテクノロジージャパン株式会社
社内で抱える従業員教育6個の課題従業員教育に関わるあらゆる課題を解決します!詳しくは公式HPへ
FRAIM株式会社
「LAWGUE」は、文書作成をあらゆる面からサポート・効率化するAI を搭載したクラウド ドキュメント ワークスペースです。過去文書をアップロードするだけで、自社ノウハウがデータベース化され、AIのサポートによる様々な検索機能、従来のツールにはないアシスト機能を持ったクラウド編集、クラウド上でのコミュニケーション等により、ワンストップで従来の文書業務における非効率な作業をなくします。現在は、契約書・規程類・仕様書等、様々な文書を対象に企業、法律事務所、官公庁・自治体現場における文書業務の効率化を実現しています。
東日印刷株式会社(ネクスタ・メイシ|NEXTa Meishi)
毎日新聞グループの中核印刷会社。祖業である新聞印刷は、首都圏に3社・6工場、輪転機25セットを有し、1日の印刷部数は200万部超と国内では最大規模を誇ります。近年、新規事業も積極展開しており、SaaSアプリの開発提供を行うデジタル事業、テレビ番組やCM撮影支援のロケーション事業、ネット販売事業など手掛けています。
ケイズコーポレーション
<将来も陳腐化しない業務システムを> Salesforce® が世界中で採用されている理由。 それはビジネス環境やIT環境の変化にすばやく対応できる柔軟性にあります。 20年間Salesforce®導入に携わった経験を元に、コンサルティングから運用保守までのワンストップ体制を活かし、 お客様からの改善要求ご提案、機能追加のご要望に対応いたします!
NTTビジネスソリューションズ株式会社
NTTビジネスソリューションズは情報通信のプロフェッショナルとしてお客さまの経営課題を解決しお客さまの事業価値向上と地域社会の発展に貢献します。本展示会では、「総務・人事」のお客様を対象にした①トータルHRサービス「キャリアナビゲーションtotoma」②ダイバーシティ推進サポートサービス「アンコンシャス・バイアスチェックソリューション」をご紹介いたします。
SmartHR
SmartHRひとつで、人事・労務の業務効率化もデータ活用による組織改善も実現します。人事・労務業務を効率化しながら自然と蓄まった人事データを一元管理。さらに、蓄まったデータを活かすことで、効果的で納得感のあるタレントマネジメントや組織のパフォーマンス向上へと繋げることができます。「すべての人が気持ちよく働ける」社会を目指して、SmartHRは人事・労務業務の効率化からタレントマネジメントまで、シームレスに実現します。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 TIMO Meeting AUTOMETA
【組織の業務プロセスを改善する2つのAIサービスを展示】「TIMO Meeting」は会議のムダをなくす経営会議のための国内初ミーティングマネジメントツールです。アジェンダ最適化や音声文字起こし、要約AI機能で理想の会議運営をサポートします。「AUTOMETA」は組織に眠る大量の資料をアップするだけで、AIが自動で整理!さらに整理した資料から新しい資料を作る機能を搭載し資料作成の課題を解決します。
株式会社フォロアス
業界初!“エグジットインタビュー×サーベイ”サービス化!退職者や従業員の「話せない・自覚のないホンネ」を引き出し、対策までワンストップ提供します!【改善領域】定着/離職率・採用力・研修設計・コスト削減
株式会社ナノコネクト
ゲーミフィケーション理論とAIを掛け合わせ開発に組み込むことで、最高の体験と驚きを人々に届けます。AI・Web・アプリなどあらゆるシステム開発を企画~運用・保守まで一貫してご提案可能です!
株式会社デイズヌーヴェル
デイズヌーヴェルは、長年の人事採用コンサルティング、デザイン、イベントプロデュースなどの実績をバックボーンに、2001年秋に法人化。事業をスタートしました。その後、2003年7月に株式会社へ改組。BUSINESSシーンとARTシーンの融合は、デイズヌーヴェルにとって重要なタスクと捉えています。特定のメディアや事例に限定されることなく、BUSINESSコンテンツとARTコンテンツを双方向からフォーカスし、時代を見据えたプランニングを構築。
岡山市
岡山市は、広域交通のクロスポイントに位置するため交通利便性が高く、温暖な気温で災害リスクが低いところです。また、大学や短期大学、専門学校が多く、県外から学生が多く集まっており、人材が豊富です。事業所設置をご検討中の企業の皆さま、ぜひ岡山市のブースにお立ち寄りください。
リ・カレント株式会社
私たちリ・カレントは、「企業内研修」「eラーニング」「組織調査」「組織開発コンサルティング」「人材開発コンサルティング」「人事制度設計」の6つのソリューションを通して、組織学習をデザインし、人と組織の成長と発展を多面的に支援いたします。経済・社会さまざまな面で激しい変化の起こる時代。変革が求められる業界や顧客ニーズの変化への対応力、市場環境、顧客ニーズ、組織体制、人材特性も大きく変化しています。リ・カレントは個々の能力を最大化し、組織に還元・循環させる「組織学習デザイン」によって、働くことを心から楽しむ「働楽社会」の実現を目指します。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
ソニーグループの技術力・クリエイティブ力をお客様に私たちは、ソニーグループのWebソリューションを20年以上携わってきた組織です。貴社のWebサイトの課題をヒアリングし、考えられる様々な解決方法をご提示いたします。また、解決方法を提示するだけでなく、導入から運用まで伴走型でサポートいたします。
株式会社BoostDraft
BoostDraftは、法的文書の「形式面」で発生する無駄で苦痛な作業を、徹底的に自動化するソフトウェアです。「読み直し/参照/修正」など、価値のない作業を削減する機能が多数搭載。Microsoft Word上で動作するため、業務フローの変更なく活用できます。インターネットは基本不要で、機密情報が漏洩する心配もありません。法務部門の確実な業務効率化を実現し、本質的な法的文書の審査を後押します。
Do&Do. 株式会社
弊社は型破りな健康経営支援に取り組むスタートアップです。従業員の健康サポートを行いたいが、なかなかモチベーションが続かないなどお悩みを持たれている経営者の皆様、モチベーションが無くても無理なく毎日継続ができる健康行動を支援するサービス「Do for Biz」をご紹介します。
テクマトリックス株式会社
カスタマーサービス部門をもつすべての企業の「困った」、 コンタクトセンターで働くすべての人々の「困った」、 問い合わせをするすべてのお客さまの「困った」に 真摯に向き合い、最適な課題解決をご提案します。 ポイント①現場(オペレーター)から「使いやすい!」と評判のCRMシステム「FastHelp5」・FAQナレッジシステム「FastAnswer2」をご紹介。豊富な標準機能で、コンタクトセンターのDX・業務効率化を加速させます。 ポイント② FAQナレッジシステム「FastAnswer2」 は、コンタクトセンター向けFAQ、従業員向けの社内FAQ、一般消費者向けよくある質問サイトなど、さまざまな用途で「問い合わせ件数を減らしたい」「業務を効率化したい」というお悩みを解決します。 ぜひ、ブースにお越しください。HP:https://fastseries.jp/導入事例はこちら:https://fastseries.jp/casestudy/
日本オープンシステムズ
新しい技術への挑戦。そして、新サービスの創造コンサルティングからシステム導入、システム運用まで幅広いソリューションを提供することにより、企業のIT化・DXにおける課題をトータルで支援することが可能です。 弊社は1990年の設立以降、急速に変化し続けるIT業界において常に社会のニーズを捉え、先進的な技術を取り入れながら成長を続けてきました。現在では、事業拠点を全国に展開し、幅広い規模・多種多様な業種の企業に対して業務課題を解決するITソリューションを提供しています。弊社は、30年以上に渡って積み重ねてきた豊富な実績と経験をもとに、お客様の細かな要望や潜在的な課題を明確化し、課題解決に最適なサービスを提案することが可能です。下記弊社HPも合わせてご確認ください日本オープンシステムズ
日本インフォメーション株式会社
ソフトウェア開発を通じ、お客様のお悩みを解決する当社は受注型のソフトウェア開発を基本とし、さまざまなお客様へ課題解決のためのソフトウェアをご提案しています。現在のビジネスシーンにおいてシステムは切っても切り離せないもの。私たちはお客様の課題を見極め、最適なソフトウェアをご提案します。