イベントトップに戻る
株式会社SIGNATE
テクノロジーによる事業変革(BX)と、採用・育成による組織変革(HRX)を通じて、企業のDXを支援SIGNATEは、社会と企業のDXを推進することで、少子化問題を抱えた日本の成長に貢献することを目指している企業です。日本最大のデータ人材コミュニティ「SIGNATE」におけるAI開発コンペティションの開催や生成AIの活用診断から業務活用研修、生成AIアプリ開発などの業務変革支援とDXにおける人材教育による人材変革支援を提供しています。
NTT印刷株式会社
”はじめてのBPO”は、カチアルサポートにおまかせください!従来事業である印刷サービスから発展し、DX・BPOソリューションのご提供を通じて、お客様の業務改善・効率化・業務負担軽減といった課題の解決をご支援させていただいております。<企業サイト>https://www.nttprint.com/ <サービスサイト>https://kachiarusupport.nttprint.com/
メディアリンク株式会社/DXでんわ
電話対応のお悩みをゼロにする自動応答サービス。①電話対応の取次ぎをゼロに!②不要な営業電話の受電をゼロに!③無駄な電話対応がゼロに!④電話が取れないことによる機会損失をゼロに!電話対応の⾃動化でビジネスが変わります。
株式会社東京テレマーケティング
株式会社東京テレマーケティングは、コールセンターを中心にBPOサービスを提供しています。 1989年設立(35期目)の完全独立系企業。例年90%超のお客様企業が継続契約し、34期(2022/12~2023/11)は98%超の顧客維持率です!
株式会社エスプール
仕事の匠に頼れる「タクウィル」は、経営課題・実務課題をプロ人材で解決します。独自に築いた14,000名を超えるプロ人材ネットワークから、経営知見、業界経験の深い専任コンサルタントが貴社に最適な人選を行います。ご相談実績は4,000件以上。転職サービスとは異なるハイクラス・ハイスキルのプロ人材が、ビジネスリーダーの志の実現を支えます。
株式会社Jitera
株式会社Jiteraは「ソフトウェア開発の次の時代を創る」をミッションとして掲げ、AIソフトウェア開発プラットフォーム「JITERA」を運営している会社です。「JITERA」は、要件定義を書くだけで、AIがシステム設計やソースコードを出力してくれる開発プラットフォームです。 また、「JITERA」の開発プラットフォームや生成AI活用のノウハウを活かして開発支援サービス行なっております。有名な企業様からスタートアップまで、多くのお客様の開発プロジェクトに参画させていただいております。
株式会社PHONE APPLI
「働く」を変える、「生き方」が変わる。企業のウェルビーイング経営、コミュニケーションの変革を支援し人々がいきいきと働くことを実現するアプリケーション・サービスを提供します。
株式会社アイル
アイルは、中堅・中小企業の業務効率化や売上アップを、自社開発システムで販売・サポートまでトータルに支援しています。 各業界に特化した基幹業務パッケージシステム「アラジンオフィス」( https://aladdin-office.com/ )や、 BtoB専用のECパッケージシステム「アラジンEC」( https://aladdin-ec.jp/ )をはじめ、企業の経営課題や事業成長に合わせた最適なソリューションを、ワンストップで提供いたします。 【企業情報】 社名 株式会社アイル(東証プライム 3854) 代表者 代表取締役社長 岩本哲夫 設立 1991年 資本金 3億54百万円 (2023年7月末時点) 本社 東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー 15~17・20階(東京本社) URL https://www.ill.co.jp/
株式会社コズレ
日本最大級の妊娠・育児層のCDP(カスタマーデータプラットフォーム)を活用し、様々な企業さまのマーケティング課題(認知/ブランディング~製品理解、購入まで)を解決いたします!同業他社の事例や過去の実績、お見積り依頼やご質問などなんでもお気軽にお申し付けください!
NTTビジネスソリューションズ株式会社
NTTビジネスソリューションズは情報通信のプロフェッショナルとしてお客さまの経営課題を解決しお客さまの事業価値向上と地域社会の発展に貢献します。本展示会では、「総務・人事」のお客様を対象にした①トータルHRサービス「キャリアナビゲーションtotoma」②ダイバーシティ推進サポートサービス「アンコンシャス・バイアスチェックソリューション」をご紹介いたします。
KING OF TIME
KING OF TIMEは市場シェアNo.1※のクラウド勤怠管理システムです。出退勤の打刻は、PC・スマートフォン(ブラウザ・アプリ)、ICカード、指紋、顔認証、温度検知連携、入退室連携等様々な手段があり、休暇取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで完結。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定で対応可能です。また勤怠管理以外にも人事労務や給与計算、年末調整、データ分析、システムログなど、すべての機能が一律300円でご利用いただけます。初期費用もいっさいかからないため、大幅なコスト削減が実現可能です。※富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2023年版」勤怠管理ソフトSaaS市場 利用ID数 2022年度実績
株式会社BoostDraft
BoostDraftは、法的文書の「形式面」で発生する無駄で苦痛な作業を、徹底的に自動化するソフトウェアです。「読み直し/参照/修正」など、価値のない作業を削減する機能が多数搭載。Microsoft Word上で動作するため、業務フローの変更なく活用できます。インターネットは基本不要で、機密情報が漏洩する心配もありません。法務部門の確実な業務効率化を実現し、本質的な法的文書の審査を後押します。
株式会社クイックス
株式会社クイックスは40年以上の製品マニュアルや社内マニュアルの支援実績でお客様のご課題を解決いたします。
株式会社カオナビ
タレントマネジメントシステム「カオナビ」なら初めての人事システム導入でも安心。専任サポート担当が「活用できるまで」伴走。 導入後も安心のフルサポート。また、ユーザー同士がつながるコミュニティで活きた事例と他社との交流の場をご提供。3,600社以上に選ばれて8年連続シェアNo.1!中小企業から大手企業、ベンチャー企業など様々な規模の企業様にご活用いただいています。
イージーソフト株式会社
本ブースでは、立替精算、請求書処理、ワークフロー等の業務効率化できる経費精算システムを出展しております。ブースでは、実際の操作感を確かめながら、導入や運用に関するご相談を承っております。
GenerativeX
- 株式会社GenerativeX(ジェネレーティブエックス)は、生成AIの登場によってもたらされるビジネスのイノベーションを推進するために2023年に設立されたスタートアップ企業です。業務プロセスの改善や効率化、新たな価値創出を目指し、要件定義からPoC(概念実証)の実施、本番運用までを一気通貫でサポートしています。- 大手企業を中心とした豊富な導入実績があり、AIやビジネスの専門知識を持つメンバーが、お客様の課題解決に取り組んでいます。
リコージャパン 株式会社
リコーのAIソリューションが未来のビジョンを実現いたします。是非ブースにて具体的なAI活用事例とデモンストレーションをご体感ください。 リコーが提供する「仕事のAI」は、自然言語処理(NLP)を用いて自社に蓄積された有効な知識や様々なデータを現場レベルで利活用できるように最適化! より経営にインパクトをもたらす「ドキュメントのDX」を実現いたします!! 【出展ソリューション】・生成AI(RAG機能搭載)・テキスト分類AI・RICOH Chatbot Service・カスタムLLM(仮)・テキスト比較(仮)・AIエージェント(仮)
東芝デジタルマーケティングイニシアティブ株式会社
わたしたちは、お客様企業のマーケティングと営業ワークスタイル変革をご支援します。東芝グループ内外で培ったマーケティングの知見を活かし、BtoB企業のマーケティングパートナーとして、戦略設計から実施施策までトータルでご支援しています。
株式会社ThinQ Healthcare
「社員が面倒がる依頼を、絶対やらせる。」督促自動化SaaS「コンプル」■コンプルの解消する課題『コンプル』は、社内でのタスク依頼やその督促に関わる業務を自動化するSaaSです。社員全員が以下のような依頼の「未対応をなくす」ために高いコストを支払っています。・eラーニング受講・評価目標提出・組織サーベイの回答・OSアップデート・2段階認証の対応・表彰式のノミネート依頼をする社員は、毎日Slackやメールでの催促業務に大幅な時間を浪費し、かつ「対応してくれないストレス」に頭を悩ませています。対応する社員は「様々な方法や場所で行われる依頼」を探すことや「長々として読みにくい依頼」を読み解くことに多くの時間を割かざるを得ません。それを管理する上司は、上司からの連絡を受けないと動けない一部の社員のために、「催促業務や対象者の洗い出し」などの、非生産的業務に時間を奪われています。コンプルを利用することで、それらの課題を解消し、関わる全従業員の対応工数を大幅に削減可能です。コスト削減しながらも、より生産的な業務に社員が集中出来る環境をつくります。■コンプルの特徴①依頼からリマインドまで全自動ワンクリックで依頼を完了。あとは締切に合わせて全自動でリマインドします。リマインドは未対応の社員にのみ「多すぎず少なすぎず、やる気が起きて、忘れない」最適なタイミングでリマインドするから、タスクを漏らさず対応可能です。②自動リマインドで動かなければ、組織力学を駆使してリマインド締切を超えても未対応の従業員に、「上司と同僚に共有しながらリマインドを自動送信」します。組織力学による圧力で、自動リマインドで対応しない従業員も即座にタスクを完了していきます。その間、上司や同僚に手間は一切かかりません。③依頼が自動的にタスク化され、一覧で表示従業員への依頼が自動でタスク化され、一覧化。メールやチャットツールで探す手間がなくなります。また、コンプルでの依頼は、シンプルで簡潔な依頼文となるため、スムーズなタスク着手が可能です。■コンプルの実績サービスのベータ版開始からの6ヶ月間で、国内を代表するグローバルメーカー様をはじめ累計400件以上のお引き合いを頂いています。また、ThinQ Healthcareは上場企業「株式会社Speee」の100%子会社で、ISMSも取得しており、高い安全性のサービスが提供可能です。特に従業員数が多い大規模組織にて自動化の効果を体感いただいており、以下のような数百万円のコスト削減や対応率100%の達成を実現しております。【コンプルの導入事例】■A社(IT系・800人規模):経営企画部が中心となり全社の管理業務に活用。500万円のコスト削減効果を創出。■B社(人材系・1,500人規模):従業員(特にマネージャー層)の工数削減のために活用。7割以上の工数削減を創出。■C社(メーカー系・5万人規模):毎月数多く実施するeラーニングの受講率100%化のために活用。現在100%継続中。
株式会社アスマーク Humap
人事総務部様向けHRサービス「Humap」「従業員総活躍」を理念に掲げ6つの個別で契約できるサービスで、あなたの会社の働き方改革をご支援します!展示会では各種サービスの無料トライアルも実施中!お気軽にお問合せ下さい。
株式会社アール・アンド・エー・シー
創業から20年以上、債権管理・入金消込に専門特化し、表計算ソフトを利用した手入力・目視等のアナログな債権管理工程・入金消込作業を自動化する製品を提供しています。累計導入社数も1,000社を超え、多くのお客様に導入効果を実感いただいております。入金消込担当者の細かなニーズに応え続け、常に製品もバージョンアップしています。 当日はデモはもちろん、貴社のお悩みに即したご提案をさせていただきます。【Victory-ONEシリーズ】■入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」■債権管理・入金消込カスタマイズパッケージ「Victory-ONE/G5」■EC向け決済照合システム「Victory-ONE【決済管理】」■メーカー・卸向け検収照合システム「 Victory-ONE【検収照合】」
テクマトリックス株式会社
カスタマーサービス部門をもつすべての企業の「困った」、 コンタクトセンターで働くすべての人々の「困った」、 問い合わせをするすべてのお客さまの「困った」に 真摯に向き合い、最適な課題解決をご提案します。 ポイント①現場(オペレーター)から「使いやすい!」と評判のCRMシステム「FastHelp5」・FAQナレッジシステム「FastAnswer2」をご紹介。豊富な標準機能で、コンタクトセンターのDX・業務効率化を加速させます。 ポイント② FAQナレッジシステム「FastAnswer2」 は、コンタクトセンター向けFAQ、従業員向けの社内FAQ、一般消費者向けよくある質問サイトなど、さまざまな用途で「問い合わせ件数を減らしたい」「業務を効率化したい」というお悩みを解決します。 ぜひ、ブースにお越しください。HP:https://fastseries.jp/導入事例はこちら:https://fastseries.jp/casestudy/
株式会社長谷萬
私たち長谷萬グループの使命。それは、木材販売、木材加工、建築、木製品販売の4事業を通して木材の活用を広げ、木のあるライフスタイルをもっと身近なものにしていくことです。循環型資源である木材を、適材適所で上手に用いて暮らしに生かし、「木の文化」を次代に継承する。それが木を守り、森を守り、森を生かすことにもつながり、持続可能で豊かな社会づくりの第一歩になると考えます。
株式会社ジーアイビー
ジーアイビーブースにてご紹介させていただく『GIboT』は、多店舗展開されている企業様向けのLINEを活用したマーケティングツールです。「新規顧客の獲得」「既存顧客の育成&ファン化」「運営コストの削減」を可能にします。 ・お客様の情報が取得できていない・お客様情報を販促に活かせていない・WEB、SNSの販促に力を入れたい・折込チラシでは販促効果が見えないなどの店舗の広告宣伝や集客に問題を抱えている企業様に大変ご好評いただいております。店舗運営における課題の解決や新しいヒントにもつながる販促支援を実現いたします。
【生成AI×社内データ】株式会社Kiei
東京大学・慶應大学発の開発チームを中心に創業されたAIスタートアップ「ROI至上主義」「小さく、速く」を重視し、大手企業様から官公庁様の中に入り込み、生成AI活用を推進しています。