イベントトップに戻る

出展製品・サービス検索

AIがあなたの"要件定義"を強力に支援する『Acsim』

業務改革 DX EXPO (小間番号:S07-54)
カテゴリから選択 > AI/生成AIソリューション > AI業務改革・AI業務効率化

PRポイント

Acsim(アクシム)は、AIを活用した要件定義支援プラットフォームであり、SIer/IT部門あるいは事業部門の課題を解決する製品です。 SIer/IT部門の方であれば、Acsimをご利用いただくことで、AsIs/ToBe業務フロー整理から要件定義・プロトタイプ・設計書/RFP作成までのスピードと品質を10倍向上させることができます。 また、事業部門の方であれば、DX企画・要件定義の内製化支援により外部コンサルティング会社に委託している費用を90%以上削減できます。 「要件定義を推進できる人材を増やしたい」 「要件定義を推進する人材の生産性を高めて、対応案件数を増やしたい」 「自社がAI駆動開発時代の波に乗り切れていない」 「外部コンサルに高額で、DX企画や要件定義・RFPの整理を委託しており、自社にノウハウが蓄積されない」 「AI活用を推進したいが、社内の業務・情報資産などのデータが散財しており、AI活用に適していない」 こんな課題に当てはまる企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。 DX総合EXPOにおけるブース位置は「人材育成・採用支援EXPO」のS07-54です。 弊社は企業のDXを支援するプロフェッショナルチームとして、これまで三菱商事様、 そごう・西武様、三菱マテリアル様、大手金融/物流企業をはじめ、多岐にわたる業界での支援実績があります。その中で培ったノウハウをもとにして、『Acsim(アクシム)』をはじめとした複数のAIツールを開発するAIカンパニーです。

製品・ソリューション詳細

Acsim(アクシム)の特長

①会話から簡単に業務フローを自動生成

顧客や自社の業務部門と会話した際の文字起こしデータをもとに、Acsim上で簡単にAsIs業務フローを作成できます。もちろん、自動生成された業務フローをそのまま編集もできます。

複雑な業務プロセスも直感的な操作で、複数名でリアルタイムに編集することができるため、スムーズなコラボレーションが実現できます。

議事録をもとに、ExcelやPowerPointで業務フローをコツコツ作ることに比べて、10倍速く業務フローを生成できます。


②ソリューション提案の支援

AsIs業務フローをもとに、AIが現状業務の課題を抽出した上で、最適なソリューションを提案。経験の少ない若手でも要件定義を推進できるように支援します。ソリューション提案をもとに、顧客と対話しながらToBe業務フローを整理しましょう。


③高品質なプロトタイプを高速構築

非エンジニアでも、営業などが単独で顧客/社内のニーズに合わせて、業務要件に沿う高品質なプロトタイプ/MVPを簡単に構築することができます。

その時間、わずか10分〜30分です。

通常であれば、プロトタイプを構築するためには、エンジニアやデザイナー、あるいは外部企業に依頼する必要があります。Acsimを利用いただくことで、その分の費用、工数、時間を大幅に削減することができます。


④高品質な設計書/RFPを自動生成

Acsimで編集・出力した業務要件をもとに、AIで高品質な設計書あるいはRFP(提案依頼書)を自動で生成することができます。

標準化されたフォーマットで、一貫性のあるドキュメントの初版を生成することができます。

対象ドキュメントは例えば、機能要件一覧、ER図、インフラ設計書、セキュリティ設計書、非機能要件定義書、画面遷移図、メール通知設計書、テスト方針書、システム運用マニュアル、概算見積書などです。

多忙なPM人材でも、プロジェクトのドキュメントを用意することができるため、開発見積の精度向上による赤字リスクの低減、炎上リスクの低減につながります。
PR資料

【SIer・IT部門向け】AI活用の要件定義支援プラットフォーム『Acsim』

PDF 5MB

【事業部門向け】AI活用のDX企画・要件定義プロセス内製化プラットフォーム『Acsim』

PDF 36MB

会社情報はこちら