イベントトップに戻る
インフォテクノスコンサルティング株式会社
Rosic製品の開発・販売・導入・活用支援を行っている会社です。以下のような特長が認められ、創業から25年、お客様のビジネスに本当に役立つシステムをご提供し続けています。【経営情報システム構築の経験】大手事業会社の総合的な経営管理システムの運営に携わる【人材関連情報に強い】人材情報マネジメントシステムの開発・運用・活用支援を20年以上継続・拡張【高い開発力】企業内アプリケーション開発の実績多数【質の高い提案力・サポート力】ユーザー様と長期にわたるパートナー関係を築くことができる人材を採用・育成【弊社システムご導入企業】NTTデータ/旭化成/キヤノン/サントリーホールディングス/清水建設/第一三共/大王製紙/SUBARU(R&D)/ニッスイ/野村不動産ホールディングス/みずほ証券/リンクアンドモチベーション/YKK AP その他多数(順不同・株式会社省略)
株式会社識学
最新の書籍「パーフェクトな意思決定」の冊子版要約資料をブースで無料プレゼント!!今話題の組織マネジメントコンサルティング創業から約10年で4,500社の導入実績!創業から3年11カ月で東証グロース市場に上場!事実に基づいた独自の理論「識学」を用いて貴社が抱える戦略的・組織的課題を抽出&解決します。https://www.youtube.com/watch?v=q5jis3-5EtU
クラウドサーカス
Cloud CIRCUSとはCloud CIRCUSは、顧客獲得・売上拡大の悩みをすべて解決できる、 累計導入実績55,000以上の『マーケティング・営業支援ツール』です。これまでの営業活動やマーケティング施策で接触できなかった、 「新しい顧客」の獲得を支援する全12ツールを提供しています。集客に繋がるウェブサイトやオンラインコンテンツを簡単に制作。蓄積したデータを元に、顧客の属性・行動を可視化。効果的な追客や施策を行うことが可能になり、継続的に顧客を増やすことができるようになります。
株式会社Helpfeel
AI×VOC分析の活用で顧客体験を向上する検索型FAQシステム「Helpfeel」は、ユーザーの”自己解決”を促進して問い合わせを削減しつつ、売上UPと顧客離れ防止を両立します。特許取得の「意図予測検索」による圧倒的な検索ヒット率で顧客の疑問を素早く解決。また、FAQ上での検索行動からVOCを正しく収集・分析することで、顧客を正しく理解し、顧客ロイヤルティの強化・満足度向上・問題の早期発見などを実現します。マーケターやカスタマーサポートは、顧客のニーズや期待を把握することで、ブランドイメージの向上や顧客対応を最適化することが可能です。
イージーソフト株式会社/ハーモス経費
バックオフィスシステムはビズリーチのハーモスで!■□■ 経費精算システムはハーモス経費で■□■利用継続率99.8%経費精算システム24年の実績【豊富な機能】【充実のサポート】なのに【おてごろ価格】■□■ 勤怠管理システムはハーモス勤怠で■□■ 利用者数60000社以上月額利用料 1人100円から多彩な打刻方法で、どんな勤務形態にも対応■□■ □ ■□■ □■□■ □
株式会社パトスロゴス
株式会社ラクス
本ブースでは経費精算システム、電子請求書発行システム、販売管理システム、勤怠管理システムなどの日々の業務を効率化するクラウドサービスを出展しております。実際の使用感を体感できるデモンストレーション、導入や業務内容に関するご相談を行っております。
株式会社ThinQ Healthcare(コンプル)
「社員が面倒がる依頼を、絶対やらせる。」督促自動化SaaS「コンプル」■コンプルの解消する課題『コンプル』は、社内でのタスク依頼やその督促に関わる業務を自動化するSaaSです。社員全員が以下のような依頼の「未対応をなくす」ために高いコストを支払っています。・eラーニング受講・評価目標提出・組織サーベイの回答・OSアップデート・2段階認証の対応・表彰式のノミネート依頼をする社員は、毎日Slackやメールでの催促業務に大幅な時間を浪費し、かつ「対応してくれないストレス」に頭を悩ませています。対応する社員は「様々な方法や場所で行われる依頼」を探すことや「長々として読みにくい依頼」を読み解くことに多くの時間を割かざるを得ません。それを管理する上司は、上司からの連絡を受けないと動けない一部の社員のために、「催促業務や対象者の洗い出し」などの、非生産的業務に時間を奪われています。コンプルを利用することで、それらの課題を解消し、関わる全従業員の対応工数を大幅に削減可能です。コスト削減しながらも、より生産的な業務に社員が集中出来る環境をつくります。■コンプルの特徴①依頼からリマインドまで全自動ワンクリックで依頼を完了。あとは締切に合わせて全自動でリマインドします。リマインドは未対応の社員にのみ「多すぎず少なすぎず、やる気が起きて、忘れない」最適なタイミングでリマインドするから、タスクを漏らさず対応可能です。②自動リマインドで動かなければ、組織力学を駆使してリマインド締切を超えても未対応の従業員に、「上司と同僚に共有しながらリマインドを自動送信」します。組織力学による圧力で、自動リマインドで対応しない従業員も即座にタスクを完了していきます。その間、上司や同僚に手間は一切かかりません。③依頼が自動的にタスク化され、一覧で表示従業員への依頼が自動でタスク化され、一覧化。メールやチャットツールで探す手間がなくなります。また、コンプルでの依頼は、シンプルで簡潔な依頼文となるため、スムーズなタスク着手が可能です。■コンプルの実績サービスのベータ版開始からの6ヶ月間で、国内を代表するグローバルメーカー様をはじめ累計400件以上のお引き合いを頂いています。また、ThinQ Healthcareは上場企業「株式会社Speee」の100%子会社で、ISMSも取得しており、高い安全性のサービスが提供可能です。特に従業員数が多い大規模組織にて自動化の効果を体感いただいており、数百万円のコスト削減や対応率100%の達成を実現しております。
株式会社Melon
「メンタルヘルス」「心理的安全性」「働き方改革」など、「ウェルビーイング」と関わりのある様々なキーワードが飛び交う一方で、企業はどのようにそれらの課題に取り組めばいいのか、その具体的な解決策や施策を模索しています。組織が対応するべき課題が明確になる中、ウェルビーイングの対策として多くの企業に取り入れ始められたのが、マインドフルネスです。例えば、「ストレスチェックは行っているが、ウェルビーイングに対し具体的にどのような対策をとればいいのか分からない」「残業時間管理は行っているが、長時間労働の是正がなかなか進まない」「心理的安全性を構築し組織の成果を高めていくリーダーをどう育てればいいのか」マインドフルネスは、これらの課題を解決に導くことが科学的に実証・示唆されています。 MELONは、そんなマインドフルネスを科学的根拠に基づき体系化。ただ研修を行うだけではなく、実践のための継続的なサポートや、マインドフルネスを習慣化するための仕組みも提供しています。MELONの特徴
株式会社来夢
~かんたん組み立てわずか1分 世界No.1ワンタッチテント~イージーアップテントは個人の方から団体・企業の方までご活用いただける幅広いラインアップのアウトドアテントです。しかし、私たちがご提案する使用目的は単なる設営ブースに留まらず、全てをプロモーションツールとしたブランド訴求効果です。天幕からサイドバナー、フラッグまでハイクオリティな画像プリントで全方位へアピールするブランディング戦略の媒体としてご活用ください。
TONOME株式会社
「気持ちよく、はたらく」の実現をサポート。チームの好循環を生み出す『TONOMEシリーズ』の開発・運営をしています。TONOME株式会社は、株式会社リコーの事業創造プログラムTRIBUSから生まれた企業です。個人・組織が最も生産性/創造性を発揮できる状態である「気持ちよく、はたらく」をテーマに、様々な製品やサービス、コミュニティを広く提供しています。
株式会社スマカリ
LINE公式アカウントを活用し、一気通貫で顧客対応の最適化・工数削減と社内業務効率化を実現。また、貴社業務フローに応じたオリジナルの機能開発・生成AIとの連携にも対応します。
株式会社アスマーク Humap
人事総務部様向けHRサービス「Humap」「従業員総活躍」を理念に掲げ、7つの個別で契約できるサービスで、あなたの会社の働き方改革をご支援します!展示会では各種サービスの無料トライアルも実施中!お気軽にお問合せ下さい。
株式会社KOMPEITO
\全国10,000拠点の導入実績/「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」はオフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置するだけで、健康的なサラダやフルーツ・こだわり惣菜や軽食等、月80種以上の豊富なラインナップの商品を定期的にオフィスにお届けし、従業員は1個100円という安価で食べられる「食」の福利厚生です。「置き型」の食事サービスなのでカンタン導入で24時間いつでも利用できるのも嬉しいポイント!
MENTAGRAPH
ストレスフルな環境になりがちな従業員に、リアルタイムでメンタルケアを。メンタルバッテリーは、ストレスをデータで可視化し、適切なタイミングで休憩を提案。健康を守りながらパフォーマンスを向上させます。
株式会社ラネット
ビックカメラグループのネットワークカメラサービス『キヅクモ』は、ビジネス向けにいつでもどこでもスマートな気づきを提供するソリューションです。”カメラ=防犯”というイメージが強いですが、防犯というネガティブな目的だけでなく、より業務の質を上げるソリューションとして、「キヅクモ」を提供しています。複数拠点の一括管理やAIカメラ分析による効率的な監視、通知機能、そしてマーケティングに活かせるデータ分析機能で、業務効率化や課題解決をサポートします。高画質映像とタイムライン表示に加え、スマートフォンへのアラート機能やイベント発生時のショート動画のクラウド保存で、有事の際の迅速な対応が可能です。さらに、入退室人数のカウントや混雑状況の分析といったオプション機能を活用することで、状況の可視化と事業改善を実現します。キヅクモはアメリカをはじめ世界60ヵ国以上、1,000万拠点で導入実績のあり、様々なスマートホームサービスを展開するAlarm.com社(米)のソリューションを採用しており、拡張性のあるサービスです。キヅクモカメラは屋内カメラ、屋外カメラ、イーサネットカメラ、Wi-Fiカメラ、バリフォーカルレンズを備えたカメラなど、さまざまな種類を取り揃えております。キヅクモカメラとの利用で、扉の開閉に合わせてカメラが連動し映像を録画することができる「キヅクモスマートロック」も提供しております。『キヅクモ』で業務効率を高めることで、本業に専念できる環境づくりを実現をサポートしています。
アイティメディア株式会社
潜在層から見込み顧客までメディアを活用したBtoBマーケティングで顧客獲得をサポート
株式会社BoostDraft
法的文書審査を効率化するリーガルテック・ソフトウェア「BoostDraft」を提供しています。
マジセミ株式会社
展示会限定冊子「米国における生成AI活用最新動向 ~企業における生成AI活用はどこまで進んでいるのか?~」を無料配布します。
株式会社FCE
DX推進が企業存続に不可欠となり、世の中には多くのDX推進ツールが生まれています。 しかし、そのツールに対応できるエンジニアが社内にいないという深刻な課題も増えてきました。私たちはRPA「ロボパットDX」を通じて、顧客企業の皆さまがエンジニアに依存せず、RPAを活用することで組織の体質そのものを強化するお手伝いをしたいと考えます。ぜひブースで直接体感してください!
レバレジーズ株式会社
「働きがいのある会社」2年連続1位のメガベンチャー国内最大級のIT人材プラットフォーム「レバテック」を中心に、特に人材・人事領域に強みを持ち、国や業界をまたいで事業を展開。2005年の創業以来、黒字経営を継続し、創業19年目で売上1400億円規模、従業員数5,000名超(正社員2,800名)にまで拡大する。従業員のワークエンゲージメントが高いことでも知られ、Great Place to Work®「働きがいのある会社ランキング」も複数回受賞。2024年、人事領域のサービスで培ったノウハウと、創業以来実践してきた人材マネジメントの経験をもとに、離職防止・マネジメント支援SaaS「NALYSYS」をリリース。 ※Great Place to Work®「働きがいのある会社ランキング」女性ランキング大企業部門 第1位(2021、2022)、大企業部門 若手ランキング大企業部門 第1位 (2022、2023)
株式会社DNPフォトイメージングジャパン
DNPフォトイメージングジャパンは、大日本印刷のイメージングコミュニケーション事業グループの国内販売会社として、2008年10月より事業を展開しております。当社は事業ビジョン” 感動を世界へ!イメージングの新たな挑戦”を掲げ、写真や映像に関わる様々な製品・サービスを提供しています。証明写真機Ki-Re-iやセルフ型プリントシステムPrintRushの全国展開、観光地やアミューズメントパークでの写真撮影/販売システムなど、一般のお客さまからビジネスのお客さままで、幅広いニーズにお応えしています。
寺田倉庫株式会社
倉庫会社のノウハウを活かした、文書管理システム「CLOUD CABINET」で、皆様の理想のワークスタイルづくりをお手伝いいたします。 文書の管理方法についてはもちろん、理想の働き方やオフィスについてなど、皆様の叶えたいことをお聞かせいただきながら、文書管理のプロが伴走支援をいたします!
株式会社ネットプロテクションズ
当社は、後払い(BNPL)決済サービスのリーディングカンパニーです。後払い決済サービスとは、商品を受け取った後に支払える決済サービスで、新しい決済方法の1つ(Buy Now Pay Later=今買って、後から支払う)として世界中で注目されはじめています。当社は2002年より、日本で初めて未回収リスク保証型の通販向け後払い決済サービス「NP後払い」の提供を開始しました。後払い決済の先駆者として20年にわたって決済事業に取り組み、2023年現在、年間取扱高は4,990億円、年間取引件数は6,500万件を突破するに至りました。また「NP後払い」の運用で培ったノウハウを活かし、企業間・実店舗・海外での決済と多種多様な領域にもサービスを展開しています。今後も、誰もが安心かつスムーズに商取引できる社会の実現のために、インフラとしてなくてはならない会社になるよう挑戦を続けていきます。
株式会社フライル
「Flyle(フライル)」は、多様な顧客接点(電話、メール、Webお問い合わせ、SNS、アンケートなど)から集まる数万件のVoC(お客様の声)を生成AIで瞬時に分類・分析が可能となる次世代カスタマーニーズプラットフォームです。 顧客体験の改善やインサイトの可視化、また、お客様がどの場面で期待や不満を持っているかを明確にし、クレームやブランド毀損リスクを即座に検知・低減が期待できます。B2C企業のお客様相談室・コールセンターやマーケティング・CX向上など幅広い業界、部門でご利用いただいています。