イベントトップに戻る
株式会社オービックビジネスコンサルタント
私たちは、バックオフィス業務のDXを具体化しますバックオフィス業務は、必ず同じ「結果」を出すことが求められるため、どれだけビジネスプロセスを削減しても「結果」は変わりません。奉行クラウド DX Suiteは、バックオフィス業務のDXを支援し、具体的な成果へと導きます。バックオフィス業務のDXなら、必ず生産性が上がるどれだけビジネスプロセスを削減しても「結果」(発行件数)は固定▼DXで生産性が180%アップ「奉行クラウド DX Suite」ラインナップ必要な業務領域から確実にDX化できる奉行クラウド DX Suiteには、経理・人事労務・販売管理業務のDX化を実現する3つのサービスがあり、必要な業務領域からはじめられます。
アストロラボ株式会社(備品管理クラウド・どこでも契約書クラウド・消耗品管理クラウド)
アストロラボ株式会社は、現在3つのクラウドサービスの開発・提供に力を入れています。「備品管理クラウド」あの備品って、どこにあるんだっけ...今使いたいんだけどなあそんなお悩みを皆で解決しませんか?オフィス、イベント、建設業、製造業、介護業など、さまざまな業界でご活用いただいております!専用スマホアプリでJANコードや製品ラベルを読み取ると、AI OCRにより製品情報が自動入力されるなど、充実の機能を標準で提供!楽に備品を管理するなら「備品管理クラウド」で!「どこでも契約書クラウド」 あの会社との契約書って、どこに保管されているかな...なんてお悩みありませんか?契約書における悩みを全部解決!契約書をクラウドで保管して、契約書管理業務を効率化しましょう!AI OCRを使って契約書情報を読み取ることができるので、日付や契約内容などを入力する手間も省くことができます!契約書管理を楽にするなら「どこでも契約書クラウド」で!「消耗品管理クラウド」ホテルや介護業、オフィスで起こるトイレットペーパーやコピー用紙が足りない!発注忘れた!などのお悩みを解消しませんか?消耗品をQRコードで簡単管理!消耗品の数が少なくなるとアラートでお知らせ!発注リストが自動で作成されて発注忘れを防止!消耗品管理の効率化は「消耗品管理クラウド」で!!
株式会社ソトラ
完成保証付きのRPA「Robo-SAT」今まで上手くいっていない企業様、既に諦めてしまった企業様は、一度当社ブースにお越しください。AI-OCRもブースに展示しています。RPAとの組み合わせもご提案可能です。お気軽に当ブースへお越しください。
株式会社マネーフォワード
【その悩み、クラウドならうまくいく。】マネーフォワード クラウドなら、1か月無料でお試しいただけます。バックオフィスに関する様々なデータを連携し、業務を自動化。経理や人事労務における面倒な作業を効率化します。
株式会社BoostDraft
法的文書審査を効率化するリーガルテック・ソフトウェア「BoostDraft」を提供しています。
株式会社カンリー
約75,000以上の店舗情報を一括管理するシステム「カンリー店舗集客」の地図情報データを駆使し、アルバイト・パート・派遣スタッフなど雇用形態や働く場所を選ばずに地図を使って各種優待を受けられる福利厚生サービスです。 また集客導線としての活用や自社割のDX機能による売上/ブランディング向上に貢献できるなど今まで福利厚生の導入を見送っていた企業様にも検討いただきやすいサービスです。
Allganize Japan株式会社
Allganize Japanは、 最短1日で 専用生成AIアプリを利用できる "オールインワン"生成AI・LLMアプリケーションプラットフォーム「Alli LLM App Market」をご提供しております。 オールインワン"生成AI・LLMアプリケーションプラットフォームとは? 企業の生成AI・LLM活用に求められるすべての機能を一つのソリューションとしてご提供します。例えば、以下のような機能が揃っております。オンプレミスなど、プライベート環境でのご利用も可能です。100個以上の企業向け生成AI・LLMアプリノーコードのアプリビルダー図表対応の高精度のRAGシステムデータ管理プロンプト管理データ連携各種セキュリティ図表対応!ドキュメントから回答自動生成 社内情報・特定情報から、生成AIが高精度でわかりやすい回答を生成します。企業向けの独自RAGシステムを搭載しており、図表からの回答や、回答精度の向上も可能です。LLMもお客様にて選べます。回答の根拠となったドキュメントをサムネイルでハイライト表示でき、多くのお客様にご利用いただいております。次世代AIチャットボット(FAQ応答+回答自動生成)社内外のお問い合わせ対応を、AIで大幅効率化。高度な独自の自然言語理解AIを実装しており、自由入力の質問に対してもAIが文脈を理解し、適切なFAQを提示します。面倒な辞書登録なしで、最初から高い精度で応答できます。FAQ自動生成や回答自動生成機能により、FAQなしの運用も可能です。オンプレミス対応、日本語LLMセキュアな環境で生成AI・LLM活用をご希望されるお客様向けに、オンプレミスでご利用可能な専用の日本語LLMをご提供。Alli LLM App Marketと組み合わせてご利用いただくことで、導入・運用の期間を大幅短縮し、コストも最適化できます。生成AI・LLM 導入/活用コンサルティング「どのように生成AI・LLM活用を自社活用すればよいかわからない」「企業向けChatGPTを導入したが使われない」「生成AIプロジェクトの進め方がわからない」などの課題はございませんか?生成AI・LLM活用のプロフェッショナルが、伴走支援を行い成果に導きます。出展ブースでは、デモンストレーション、個別相談を実施しております。生成AI・LLM活用に取り組まれている方、検討中の方、情報収集されている方は、ぜひAllganize Japanブースへお立ち寄りください。
株式会社ecbeing
ecbeingは国内ECサイト構築・リニューアル実績は16年連続※1シェア1位※2で1,600サイトに導入されています。導入企業は多岐にわたり、アパレルをはじめ食品・コスメやモール型、BtoBなど様々な業界・業種での構築実績があります。事業者ごとの現状の課題や新規構築/リニューアルの目的に合わせてシステム構築やマーケティング支援などを行っているため、複雑な機能の実装の経験も豊富にあります。ECサイト構築に関する広く深いノウハウをもとに、事業者のニーズに的確に対応いたします。※1 富士キメラ総研の過去の調査結果を基に自社規定※2 出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2024年版」ECサイト構築(カスタイマイズ/SaaS)市場占有率、2023年度実績
株式会社ジャストシステム
企業におけるIT人材不足は大きな問題になっています。その特効薬として期待される「ノーコード開発」の最新ソリューションとして、「完全ノーコード」でありながら、多彩な機能と高い拡張性を備えた「JUST.DB」をご紹介いたします。
株式会社スカパー・カスタマーリレーションズ
衛星放送のスカパー!をはじめ、EC・メーカーなど25年以上のカスタマーセンター運営ノウハウを活かしたサービスを提供しています。センター運営やお客様対応のお悩みはもちろん、研修カリキュラムや品質改善フローの構築、業務改善のコンサルなど、幅広いソリューションで様々な企業のお手伝いをさせていただきます。ぜひSPCCにご相談ください!
株式会社LayerX
本ブースでは請求書受領システム、経費精算システム、ワークフローシステムなどのコーポレート業務を効率化するサービスを出展致します。実際の画面を見ていただきながらのサービスのご紹介や事例・導入効果のご紹介、また導入に関するご相談を承っております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
株式会社グローアップ
『キミスカ』は1学年あたりの登録学生数は約15万人、およそ就活生の3人に1人が利用する日本最大級の新卒向けダイレクトリクルーティングシステムです。登録学生は自己PR、適性検査、各種希望や就職活動の選考状況をプロフィールに登録、企業はそのプロフィールから就活生個人のキャリアに対する価値観、志向性を把握し、スカウト対象を検索してアプローチすることが可能です。
株式会社RECCOO
会員の70%以上が「GMARCH/関関同立以上」で構成されている8万名規模のキャリア支援NPO法人『en-courage』 を等と包括的業務提携を結んでおり、業界/規模/知名度に関わらず優秀学生との出会いの機会をご提供できます。また、新卒採用に関するあらゆる課題・フェーズに応じた支援も可能です。採用戦略の策定や母集団形成、内定者へのクロージングなど、新卒採用に関するお困りごとは、どんなことでも弊社にご相談ください。
株式会社カスケード
日本におけるAIの民主化を目指し、中小企業様をメインに製品販売及びソリューション開発支援を行っております。
株式会社KOMPEITO
\全国10,000拠点の導入実績/「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」はオフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置するだけで、健康的なサラダやフルーツ・こだわり惣菜や軽食等、月80種以上の豊富なラインナップの商品を定期的にオフィスにお届けし、従業員は1個100円という安価で食べられる「食」の福利厚生です。「置き型」の食事サービスなのでカンタン導入で24時間いつでも利用できるのも嬉しいポイント!
株式会社SIGNATE
テクノロジーによる事業変革と、採用・育成による組織変革を通じて、企業のDXを支援株式会社SIGNATEは、デジタル人材の育成・採用から業務変革支援まで、企業・社会のDXを推進し、日本の生産性向上と成長にコミットするスタートアップです。生成AIをはじめとしたデータとデジタル技術の活用が急速に進化する現在において、企業が競争優位性を確立し、持続的な成長を遂げていくためにはDXへの取り組みが不可欠です。その課題に対し、日本最大のDX人材会員基盤や実践教育プラットフォーム、生成AIを使った業務支援ツール等のソリューションを提供しています。
イージーソフト株式会社/ハーモス経費
バックオフィスシステムはビズリーチのハーモスで!■□■ 経費精算システムはハーモス経費で■□■利用継続率99.8%経費精算システム24年の実績【豊富な機能】【充実のサポート】なのに【おてごろ価格】■□■ 勤怠管理システムはハーモス勤怠で■□■利用者数60000社以上月額利用料 1人100円から多彩な打刻方法で、どんな勤務形態にも対応
Bizcrew EXPO実行委員会
DX分野で出展者満足度No.1の展示会を主催!この度は、私たちが主催するBizcrew EXPOに来場登録いただき、誠にありがとうございます。私たちが主催する展示会は、リードデータをリアルタイムにデータ化・リッチ化できるデジタル名刺交換やダッシュボードサービス、会期前からリード獲得を可能にするオンラインセミナーなど、「デジタル」×「リアル」の独自施策を多数実施することにより、他にはない高い費用対効果の展示会として、数多くのご出展者様からご好評をいただいております。
KING OF TIME
KING OF TIMEは市場シェアNo.1※のクラウド勤怠管理システムです。出退勤の打刻は、PC・スマートフォン(ブラウザ・アプリ)、ICカード、指紋、顔認証、入退室連携等様々な手段があり、休暇取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで完結。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定で対応可能です。また勤怠管理以外にも人事労務や給与計算、年末調整、データ分析、システムログなど、すべての機能が一律300円でご利用いただけます。初期費用もいっさいかからないため、大幅なコスト削減が実現可能です。※富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」勤怠管理ソフトSaaS/PaaS市場 利用ID数 2023年度実績
株式会社AI Shift
サイバーエージェントグループである当社は、人間らしい世の中の実現を目指し、「AIを民主化する」ことをミッションに掲げ、2019年に設立いたしました。主に、生成AI人材の育成をする「生成AIリスキリング」、生成AIの導入・定着を支援する「生成AIコンサルティング」を展開しています。生成AIリスキリングでは、企業に合わせてカスタマイズ提供を実施し、生成AIコンサルティングでは業務課題に合わせたソリューション開発・運用まで一貫してサポートします。専任のAIエンジニアもございますので、AIプロダクトについてご相談がある方はぜひお立ち寄りください。
株式会社クイックス
株式会社クイックスは40年以上の製品マニュアルや社内マニュアルの支援実績でお客様のご課題を解決いたします。
株式会社SIGNATE
テクノロジーによる事業変革と、採用・育成による組織変革を通じて、企業のDXを支援株式会社SIGNATEは、デジタル人材の育成・採用から業務変革支援まで、企業・社会のDXを推進し、日本の生産性向上と成長にコミットするスタートアップです。生成AIをはじめとしたデータとデジタル技術の活用が急速に進化する現在において、企業が競争優位性を確立し、持続的な成長を遂げていくためにはDXへの取り組みが不可欠です。その課題に対し、日本最大のDX人材会員基盤や実践教育プラットフォーム、生成AIを使った業務支援ツール等のソリューションを提供しています。
株式会社アールストリート
アールストリートは起業家や経営幹部、経営コンサルタントとして経営実務に精通した人材による、中長期的な目線で生成AIを用いた業務のDX化を実現する、『生成AI×Notion』の専門家集団です。① 生成AI活用の最前線の知見と企業における活用のための豊富な経験(セキュリティ面や実用面における知見)② Notionやノーコードツールを用いたサービス構築により、エンジニア不要で再現・展開することが可能③ 弊社自身が業務に生成AIをフル活用することで実現したコストパフォーマンスに優れたサービス提供
株式会社トレンド・プロ
近年の目まぐるしい市場環境の変化と価値観の多様化により、顧客から今まで以上にコミュニケーションの深さが求められています。トレンド・プロが35年にわたり培ってきた「企画・編集ノウハウ」に加えて、広告・社内向け施策の共通項となる「人のハラオチ」を軸としたコミュニケーションデザインを提供します。また、近年人的資本経営が普及し需要が拡大するMVV浸透・D&Iの共通理解・新人事制度の背景理解など社内向けドメインの価値を高めるため、 40年にわたりインターナルコミュニケーションのコンサルティングを行なってきたグラスルーツをグループに招き入れました。コンサルティング力・企画制作ノウハウを掛け合わせることで「ハラオチ」を伴ったインターナルコミュニケーションの課題解決を支援します。
Activated Trigger株式会社
弊社は、日本生命グループのベンチャー・キャピタルであるニッセイ・キャピタルの出資を受けて設立されたベンチャー企業です。デロイト トーマツ コンサルティング出身の代表を中心にコンサルティングファーム出身のメンバーにより運営されています。本展示会においては、各企業様の人材不足を解決するプロフェッショナルクラウド「PERSONA」のご紹介をしております。