イベントトップに戻る
株式会社エクレクト
エクレクトは、CXソリューションカンパニーです。600社を超える豊富な支援実績による知見とノウハウを元に、CX向上およびEX向上につながるサービスをトータルで提供しています。また、コミュニケーションプラットフォーム『Zendesk』のAPAC NO.1の導入実績を誇り、AWSや各種AIエンジンなどさまざまな外部システムとの連携開発をはじめ、システム設計から実装・運用まで、トータルでご支援します。
株式会社エイトレッド
弊社はワークフローシステム「X-point Cloud」「AgileWorks」のメーカーでございます。ペーパーレス化を推進したい、システム連携してもっと業務を効率化したい...そんなお困り事がありましたら是非ご相談ください!★エイトレッドのワークフローシステム4つの特長★・国内シェアNo.1&導入社数4,500社超で安心・ノーコードで簡単に既存の申請書を再現可能・他システムとの連携やデータ活用に強い・直感的でわかりやすいUIだからユーザーにも管理者にもやさしい
イージーソフト株式会社/ハーモス経費
バックオフィスシステムはビズリーチのハーモスで!■□■ 経費精算システムはハーモス経費で■□■利用継続率99.8%経費精算システム24年の実績【豊富な機能】【充実のサポート】なのに【おてごろ価格】■□■ 勤怠管理システムはハーモス勤怠で■□■利用者数60000社以上月額利用料 1人100円から多彩な打刻方法で、どんな勤務形態にも対応
KING OF TIME
KING OF TIMEは市場シェアNo.1※のクラウド勤怠管理システムです。出退勤の打刻は、PC・スマートフォン(ブラウザ・アプリ)、ICカード、指紋、顔認証、入退室連携等様々な手段があり、休暇取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで完結。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定で対応可能です。また勤怠管理以外にも人事労務や給与計算、年末調整、データ分析、システムログなど、すべての機能が一律300円でご利用いただけます。初期費用もいっさいかからないため、大幅なコスト削減が実現可能です。※富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」勤怠管理ソフトSaaS/PaaS市場 利用ID数 2023年度実績
株式会社チームスピリット
チームスピリットはクラウド勤怠管理システムのパイオニアとして10年以上に渡り、成長企業様から1,000名以上の大手優良企業様の労務管理業務のご支援をしてまいりました。 勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議などについてお悩みをお持ちの方は、ぜひこの機会に弊社ブースまでお越しください。経験豊富なスタッフが実際のデモや導入事例を交えながら、お客様のご課題に対する解決方法をご提案いたします。
TAC株式会社
・年次や職能に適応した体系的な教育プランのイメージが湧かない…・自社の課題や社員のレベルにあっていないせいか不評だ…・従業員個々のワークスタイルに寄りそった育成手法が整っていない…貴社では本当に満足いく人材教育が実現できていますか?TACは、お客様が抱える人材育成の課題やご要望に合わせて、幅広いプログラムをご用意しています。また、各プログラムを組み合わせて研修を実施することも可能です。年間1300社の人材教育を下支えし、資格試験対策予備校として培ったノウハウを活かし、学びに特化した教育をご提供することができます。
kickflow
kickflowは、"シンプルなのに、多機能" を実現しているワークフローシステムです。 Slack・Teams・GoogleChat・LINE WORKSなどチャット承認機能があり、直感的で、誰もが迷わず操作できるUI・UXが、経営者や管理者にとっても、従業員にとっても、メリット大! 組織改編に強く、運用しやすい 、外部システムとの柔軟な連携が可能な、「圧倒的に使いやすい」次世代型のクラウドワークフローです!
株式会社トレンド・プロ
近年の目まぐるしい市場環境の変化と価値観の多様化により、顧客から今まで以上にコミュニケーションの深さが求められています。トレンド・プロが35年にわたり培ってきた「企画・編集ノウハウ」に加えて、広告・社内向け施策の共通項となる「人のハラオチ」を軸としたコミュニケーションデザインを提供します。また、近年人的資本経営が普及し需要が拡大するMVV浸透・D&Iの共通理解・新人事制度の背景理解など社内向けドメインの価値を高めるため、 40年にわたりインターナルコミュニケーションのコンサルティングを行なってきたグラスルーツをグループに招き入れました。コンサルティング力・企画制作ノウハウを掛け合わせることで「ハラオチ」を伴ったインターナルコミュニケーションの課題解決を支援します。
株式会社xenodata lab.
需要予測、原材料価格の予測等、自社で試みてはいるがなかなか実務適用まで進まない企業様に、ディープラーニングなどの生成AI技術を用いたxenoBrainがこれらの課題を解決します。データ収集不要、データサイエンティスト不要、初期投資不要の月額定額で明日から始められる経済予測AIを可能にしました。ブースでは実際のサービス画面を用いてご紹介します。是非ブースに足を運んでいただけたらと思います。
株式会社エクサウィザーズ
法人向けChatGPTなどの生成AIを国内最高峰のセキュリティ環境で利用できる国内シェアNo.1のプラットフォームです。社内データを安全に連携し業務削減時間の可視化など、管理・分析機能も充実しています。
ワンキャリアクラウド
25卒の学生利用率「 第2位 」の就活サイトONE CAREER(ワンキャリア)とは、登録学生32万人以上、就活生の3人に2人が利用している新卒採用メディアです。 各企業の採用活動に対する就活生からのクチコミが50万件以上集まっており、その情報の透明性から多くの学生からの支持を集めています。学生が最も活用している就活サイトのランキングでは、5年連続第2位を記録しています。
株式会社KOMPEITO
\全国10,000拠点の導入実績/「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」はオフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置するだけで、健康的なサラダやフルーツ・こだわり惣菜や軽食等、月80種以上の豊富なラインナップの商品を定期的にオフィスにお届けし、従業員は1個100円という安価で食べられる「食」の福利厚生です。「置き型」の食事サービスなのでカンタン導入で24時間いつでも利用できるのも嬉しいポイント!
Smart Boarding(株式会社FCE)
「働くをもっとおもしろくする」という理念のもと、ビジネスパーソン向けに教育研修やコンサルティングサービスを展開。中堅・中小・ベンチャー企業様から大手企業様まで4500社を超える企業の成長をサポートしています。またFCEグループは「働きがいのある会社」ランキング2024年度版の調査で従業員数100~999名部門にて5位となり、12年連続ベストカンパニーとして選出されています。
企業ブース※ご利用時は、ブース名および公開期間を変更ください
従業員の皆様の細かなメンタルケアを行って参ります。また、企業様のニーズに合わせてやり方や内容などをカスタマイズできますので、お気軽にご相談ください。
株式会社LayerX
本ブースでは請求書受領システム、経費精算システム、ワークフローシステムなどのコーポレート業務を効率化するサービスを出展致します。実際の画面を見ていただきながらのサービスのご紹介や事例・導入効果のご紹介、また導入に関するご相談を承っております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
Bizcrew EXPO実行委員会
DX分野で出展者満足度No.1の展示会を主催!この度は、私たちが主催するBizcrew EXPOに来場登録いただき、誠にありがとうございます。私たちが主催する展示会は、リードデータをリアルタイムにデータ化・リッチ化できるデジタル名刺交換やダッシュボードサービス、会期前からリード獲得を可能にするオンラインセミナーなど、「デジタル」×「リアル」の独自施策を多数実施することにより、他にはない高い費用対効果の展示会として、数多くのご出展者様からご好評をいただいております。
DMM AI(株式会社Algoage)
【DMM AI 生成AI研修とは】DMM AIは150社以上、1500名以上の方が受講した生成AI活用研修です。誰でも即日、業務に生成AIを活用できるようになります。また、貴社の要望に合わせた研修のカスタマイズや研修後の伴走支援、オリジナルの生成AIの開発も承ります。満足度95%の本研修サービスを活用して、貴社も生成AIの活用を始めてみませんか?【DMM AIのおすすめポイント】1,実践中心のカリキュラムで、即日業務に生成AIを活用できるようになる2,オンラインでコミュニケーションをとりながら実施するので、その場で不明点などを解消できる3,お客様のご要望に合わせて研修内容のカスタマイズが可能4,研修後の伴走支援やオリジナルの生成AIの開発も可能5,助成金を活用することで通常料金から75%OFFで受講することができる
PABLO〜人材育成の個別最適化〜
来場予約特典弊社出版書籍「部下のやる気はいらない」を無料でプレゼント!来場予約は本ページ最下部より可能です事業背景正解のない不確実な時代現代は変動性や不確実性が高く正解がないVUCAの時代と言われており、また、顧客からの高い要望やビジネスのコモディティ化によって、仕事の難易度も上昇し、事業成長のためにも変わらず高い成果を求められる中、現場で人材を育成していく難易度は大きく上昇していると言えます。求められる人材育成方法、マネジメントの変化終身雇用の崩壊や、様々な働き方の普及などもあり、現代ではビジネスマンが描くキャリアは多様化し、給与だけでなく仕事のやりがいや職場環境など企業に求める労働の対価も変化してきており、そうした多様化した人材に対する育成手法として従来のマネジメントや集合型研修のみでは適切な育成環境を提供することが難しくなってきており、より個人に寄り添った個別最適な育成手法が必要とされてきています。人的資本経営の考え方の普及人的資本経営とは人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方を指し、外部環境の変化に対応し企業価値を高めるためには、人材を「コスト」や「資源」ではなく「投資対象の資本」として捉え、人材の価値を引き出すことが必要であるとされ、人材への投資に対する注目度は日に日に高まってきています。注目度の高まるコーチングコーチングとはコーチングとはコーチが「問い」のスキルを用いて、目標を達成するための想いや能力を引き出すサポートをすることを指し、上記のような背景の中、マネジメントにおいてコーチングの注目度が高まってきています。コーチングの主体は受ける人にあるコーチは、相手の新しい視点、視座、考え方、行動の選択を明確化出来るように、傾聴や質問、承認、フィードバックなどのスキルを用いて気づきを促し、共に考えていきますが、コーチが誘導したり、強制するのではなく、主体はあくまでも受ける相手にあります。自ら主体的に考えるプロセスを経ることで、その考えは自ら作り出した”自分のもの”になっていきます。個別最適な人材育成の実現上記のようにコーチングにおける主体者はコーチングを受ける相手にあるとされており、思考プロセスや気づきの始点は常にコーチングを受ける相手になります。求められるコーチング型マネジメント前述の時代背景から、旧来の「教える」「やらせる」といった指示命令型のマネジメントに加え、「気づかせる」「自発性/自主性」を引き出すといったコーチング型マネジメントが求められるようになってきています。
株式会社Timers
採用プロ集団×生成AIにより“圧倒的”なコストパフォーマンスを実現する採用代行サービスです。以下の3つの強みがあります。①1,000人以上のプロ採用ディレクターで「どんな採用課題」も解決可能②生成AI活用で採用業務の劇的な効率化・大幅な工数削減ができる③累計500社以上の実務支援に基づいて最適なフローの設計・構築ができる人事部門の社員にとって大きな負担となる、ノンコア業務を全て代行可能です。スカウトだけ、日程調整だけなどのスポット対応もしております。・ダイレクトリクルーティング・求人媒体の運用・応募者対応・採用広報・SNS運用など、ご相談に応じて幅広く対応いたします。
スピークバディ
社員研修や福利厚生として導入いただけるAI英会話アプリ「スピークバディ」を自社で開発・提供しています。他に、アプリを活用した英語コーチング、英語学習Q&Aサイトを運営しています。
株式会社SIGNATE
テクノロジーによる事業変革と、採用・育成による組織変革を通じて、企業のDXを支援株式会社SIGNATEは、デジタル人材の育成・採用から業務変革支援まで、企業・社会のDXを推進し、日本の生産性向上と成長にコミットするスタートアップです。生成AIをはじめとしたデータとデジタル技術の活用が急速に進化する現在において、企業が競争優位性を確立し、持続的な成長を遂げていくためにはDXへの取り組みが不可欠です。その課題に対し、日本最大のDX人材会員基盤や実践教育プラットフォーム、生成AIを使った業務支援ツール等のソリューションを提供しています。
住友電工情報システム株式会社
誰でもアプリをつくって部門で業務効率化が実現するノーコードツール、基幹系システムも内製化が可能なローコード開発ツール、複雑な経路・権限設定もマウス操作のみで部門ユーザが構築できるワークフローシステム、これら効率的な組織運営のためのDXソリューション3製品をご紹介します。当社は主に国内外の住友電工グループ28万人向けのシステム開発・運用・保守をおこない、その中で培ったノウハウや技術をパッケージ化しご提供しています。
株式会社システムコンシェルジュ
株式会社システムコンシェルジュは、国内初のISO56002(イノベーション・マネジメントシステム)の認証取得を行ったITサービス会社です。国際標準と呼ばれるイノベーション方法論とイノベーション管理ツール『IdeaScale』を活用し、新規事業開発やイノベーションを起こしやすくし、カイゼンによる価値の維持と向上を促進する組織の仕組みを定着させるITソリューションを提供しています。本当のデジタルトランスフォーメーション(DX)とは「新しい価値の創出」が目的であり、私たちが提供するITソリューションで達成することができます。イノベーションを起こすために必要なITソリューションイノベーション管理ツール『IdeaScale』プロジェクト管理ツール『ONES Project』ナレッジ管理ツール『ONES Wiki』上記に加えて、当社のIS056002(イノベーション・マネジメントシステム)認証の仕組みや規程・文書関連などのサービスを提供いたします。当社は、これらのノウハウ・知識・ナレッジを記事として一般公開しております。イノベーションワールド | 新時代のイノベーションとDXの最新情報メディア (systemcon.co.jp)
観光庁
ワーケーションって効果があるの?どこでできるの?など疑問に思ってませんか?近年は優秀な人材の確保や働き方改革によりワーケーションを導入している企業が増加傾向にあります。本ブースでは企業にニーズの高い働き方改革、地域貢献、新規事業開拓などのプログラムを提供する地域や事業者が出展します。日本でも有数の質の高いワーケーションプログラムに触れて、ワーケーションの実施を検討してみては?
株式会社アール・アンド・エー・シー
創業から20年以上、債権管理・入金消込に専門特化し、表計算ソフトを利用した手入力・目視等のアナログな債権管理工程・入金消込作業を自動化する製品を提供しています。累計導入社数も1,500社※を超え、多くのお客様に導入効果を実感いただいております。入金消込担当者の細かなニーズに応え続け、常に製品もバージョンアップしています。 当日はデモはもちろん、貴社のお悩みに即したご提案をさせていただきます。【入金消込・債権管理ソリューション「Victory-ONEシリーズ」】■入金消込特化型システム「V-ONEクラウド」■債権管理・入金消込カスタマイズパッケージ「Victory-ONE/G5」■EC向け決済照合システム「Victory-ONE【決済管理】」■メーカー・卸向け検収照合システム「 Victory-ONE【検収照合】」 ※2024年7月末日時点Victory-ONEシリーズの累計導入社数