
イベントトップに戻る
マジセミ株式会社
展示会限定冊子「米国における生成AI活用最新動向 ~企業における生成AI活用はどこまで進んでいるのか?~」を無料配布します。
ChatPlus
生成AI×自社データで正答率98%超えのAIチャットボットを実現アップロードしたドキュメントを学習し、生成AIがあらゆる問い合わせに回答します。簡単に設定でき、問い合わせ対応の工数を大幅に削減します。導入20,000社以上のChatPlusが社内、社外ともに問い合わせ対応の本格的なAI化をサポートします。
Sansan株式会社
Contract Oneは、あらゆる契約書を正確にデータ化し、日常的に契約データを活用できる環境を作ることで、管理部門だけでなく事業部門の習慣も変える契約データベースです。
KK Generation (KKG)
当社は利益創出に直結するテイラーメイドAIを開発するプロフェッショナルファームです。元マッキンゼー×東大博士の創業者チームが、貴社のAI施策の具体化、開発、導入まで一貫してご支援いたします。
Qasee株式会社
社内の人的・システムリソースを分析しDX化・正確な工数管理を実現! Qaseeとは業務のリソースやアプリケーションの利用状況などを可視化するツールです。正確に、簡単に業務工数の把握ができ、DX化やペーパーレス化、業務改善のためのアクションプランを策定する際に利用できます。Qaseeでできること 【正確な工数の把握】 業務の稼働工数が正確に把握可能になることで、プロジェクト毎のコストや、作 業毎のコストがリアルタイムでわかります。 組織全体やチーム毎、あるいは個人毎の稼働が想定通りか否か、現状の状況だ と、コストがいくらになりそうかといった想定値のシュミレーションを通じて、 計画の見直しをすすめることも可能です。【アプリケーションの利用状況・定着度の確認】組織で導入しているアプリケーションや購入したライセンスについて、何人が利用しており、何の目的で利用しているかを一目で確認できます。当初の導入目的で利用されているか、意図通り定着しているかを確認し、活用を促したり、不要なものは解約もしくは別のものに変更したり等の措置をとり、組織全体の業務の改善が可能です。【社員の出社・リモートワーク状況を把握】社員のワークスタイルについて客観的な分析が可能です。何割の社員がリモートワークをしているか、リモートワーク時と出社時の業務状況の変化は何なのか、について把握できます。リモートワークの効率を上げる・デジタル化を進めるために必要な改善点の検討に活用できます。【週次・月次の社員のステータスチェック】週次・月次単位で、社員や組織の働き方のステータスをスコア化します。社員の働き方が普段と異なる場合や、自社内の他の社員・Qaseeを導入している他の企業の社員の働き方と明らかに乖離している場合にはチェック項目として表示し、組織・社員の課題点およびその原因の追究が可能です。【印刷業務の実態把握】企業としてデジタル化・リモートワークを進めるためにはペーパーレス化が不可欠です。印刷の回数・枚数や、印刷を要する業務の内容を分析します。優先的にペーパーレス化するべき業務の絞り込みが可能です。【電子帳簿保存法対応の推進】電子帳簿保存法で対応できるにもかかわらず、紙で業務が進行されている部分についてリストで確認できます。電子帳簿保存法を推進できる業務や、アプリケーションの導入について解決する業務を割り出すことが可能です。【ソフトウェア稼働レポートの確認】社員がどのシステムにどの程度アクセスしているかを分析し、適正なライセンスの契約数や、システムのセキュリティリスク、意図しないシステムの使途を発見できます。【他のQaseeユーザーの知見を流用できる】他のQaseeユーザーがどのようにDX化やペーパーレス化を進めているかを見て、自社に流用することができます。プロセス・業務単位での確認が可能です。
株式会社ヤプリ
アプリプラットフォーム「Yappli」を開発・提供している株式会社ヤプリは、Mobile Tech for Allをミッションに、モバイルテクノロジーで世の中をもっと便利に、もっと楽しくすることを目指しています。
株式会社ユーテック ~製造業の業務システム開発~
製造業の業務システム開発30年の経験をもとに、お客様とともに成長するシステムを構築いたします。
インフォテクノスコンサルティング株式会社
Rosic製品の開発・販売・導入・活用支援を行っている会社です。以下のような特長が認められ、創業から25年、お客様のビジネスに本当に役立つシステムをご提供し続けています。【経営情報システム構築の経験】大手事業会社の総合的な経営管理システムの運営に携わる【人材関連情報に強い】人材情報マネジメントシステムの開発・運用・活用支援を20年以上継続・拡張【高い開発力】企業内アプリケーション開発の実績多数【質の高い提案力・サポート力】ユーザー様と長期にわたるパートナー関係を築くことができる人材を採用・育成【弊社システムご導入企業】NTTデータ/旭化成/キヤノン/サントリーホールディングス/清水建設/第一三共/大王製紙/SUBARU(R&D)/ニッスイ/野村不動産ホールディングス/みずほ証券/リンクアンドモチベーション/YKK AP その他多数(順不同・株式会社省略)
スピーダ
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。https://jp.ub-speeda.com/
株式会社システムエグゼ
システムエグゼはデータベース・クラウド・受託開発等に強みを持つ企業です。保険・販売管理・生産管理・医療・会計等のさまざまな分野において、ソリューション・サービスや製品を提供しています。お客様のITシステムをトータルでサポートいたします。
株式会社アジタス
営業成果を生む伴走支援で貴社の事業拡大をサポート私たちは、単なるツール提供会社や制作代行会社ではありません。私たちの使命は、お客様の特定の課題に応じて、プロジェクトマネージャーとコンサルタントを中心に、各分野の専門知識を持ったメンバーをアサインし、3〜5名のプロジェクトチームで伴走支援を行うことです。言葉だけのコンサルティングや指示待ちの代理店とは一線を画し、「営業成果に繋げる伴走支援」を実現しています。私たち自身がデジタルマーケティングの実践者であることを誇りに思っています。月間300件以上の新規リードを獲得するBtoBマーケティング・営業DXの専門メディア「BeMARKE」を運営し、デジタルマーケティングの実績を積み上げてきました。数多くの成功企業や有識者への独自取材を通じて蓄積した豊富なノウハウをお客様に提供し、さまざまな強みを持った企業との連携体制を構築しています。また、20年以上にわたりデジタルマーケティングの支援事業を行い、SaaSスタートアップから大手製造業まで、3000社以上の企業に実績があります。IT企業はもちろん、アナログな営業体制をデジタル化したい企業様との取り組みも豊富で、業界や企業規模を問わず、多様なノウハウを有しています。さらに、私たちは営業成果を上げることを第一に考えるだけでなく、お客様が将来的に社内で内製化できるよう、教育・研修・業務プロセスの設計まで幅広くサポートしています。私たちの伴走支援を通じて、貴社の事業拡大と内部での自立的なデジタルマーケティング体制の構築を実現します。ぜひ、お気軽にご相談ください。
GO株式会社
『DRIVE CHART』は、街を縦横無尽に走行するタクシーや営業車、走行距離の長いトラックなど、プロの現場で多く採用される交通事故削減支援サービスで、導入いただいている多くの企業が『DRIVE CHART』を活用した効果的な交通安全対策を実施し、交通事故削減を実現しています。
ベネフィット・ワン
答えは、「ベネワン」。 会員数業界NO.1! 導入企業法人16,719社 法人会員数1,594万人(2023年6月時点) 福利厚生だけではなくHRDX領域に必要なあらゆるサービスで健康経営、ウェルビーイング経営、エンゲージメント向上、生産性向上などの人事課題を解決! ベネフィット・ワンについて詳しくはこちら
株式会社エキュメノポリス
会社でTOEICなどのテストで英語力を測っているが、正直それと英語を実際に話せるかは別、と考えていませんか?ビジネスで通用する真の英語コミュニケーション能力を測るアセスメント、LANGX Speakingをブースでご体験いただけます。ぜひお立ち寄りください。◾️LANGX Speakingとは早稲田大学の研究室が開発したスピーキングテストです。最新のAI技術と語学研究が融合し、これまでは難しかった、AIとの自然な会話のなかで英語での真のコミュニケーション能力を測ることを可能にしました。2023年にリリースし、多くの教育機関で導入が進んでいいます。◾️株式会社エキュメノポリスについて2022年、早稲田大学の知覚情報システム研究所から創設された、会話AIの研究開発を行うスタートアップです。
株式会社SandBox
ニューロテック最前線!脳データの活用で深い消費者理解を実現
株式会社T4C
Rosicのソリューションは、これまで多くの大手企業の異動業務のシステム化を実現しました。年間を通して発生する部署異動から、年1回の大規模な組織改編が伴う定期異動まで対応できます。異動業務の効率化に課題を感じている方、システムに課題を感じている方は是非、ブースへお立ち寄りください。
株式会社ペライチ
「起業 副業、まずペライチ」『ペライチ』は、ホームページ作成、フォーム設置、オンライン決済、ネット予約、メルマガ、アプリなどビジネスに必要な機能をオールインワンで提供しています。
三信電気株式会社
三信電気は港区芝に本社を構える、1951年設立のSIerです。IT商社として様々な製品を揃える当社ならではの、バリエーションに富んだ展示となっております。業務効率化やコスト削減に役立つソフトウェアやクラウドサービス、DXの取り組みにつながる製品など、お客様のビジネス・課題に合わせた製品をご提案可能です。大きなモニターを使ってデモもいたしますので、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください!
株式会社リチェルカ
私たち株式会社リチェルカは、ERPの提供、AIの開発、そして実際の事業会社の運営を通じて培ってきたノウハウを結集し、この複雑な課題に真正面から取り組んでまいります。我々の持つ知見と経験を活かし、SCM領域におけるシステムの革新と業務効率化を実現することで、企業の競争力強化に貢献することを目指します。
FRAIM株式会社
JPort
JPort Matchは全国有名大学で学ぶ学生や若手中途人材に向けて自社の魅力を発信し、つながれる【バイリンガル採用広報サービス】です。自社で日本最大級の若手外国人材キャリアコミュニティ「JPort」を運営しているため、学生からの返信率が高いことが特徴です。海外展開、バイリンガル人材の採用、人材の多様性などに関心のある方は、企業規模問わずぜひお気軽にご相談ください!
(株)宣伝会議
本展示会では、広告・マーケティングを取り巻く専門領域を軸に、450種類以上を展開している教育事業をご紹介いたします。講師陣は、実際のマーケティング業務で成果を出している実務家をメインとしており、様々な教育プログラム・セミナー動画が溢れる中で、満足度の審査があるためクオリティが高いことが特徴です。マーケティングに関するお悩みがありましたら是非お気軽にお立ち寄りください。>宣伝会議の教育講座はこちらから
LegalOn Technologies
LegalOn Technologies がご提供するAI法務サポートの製品は、多様なニーズや事業規模に対応しています。
株式会社mov
「日本のポテンシャルを最大化する」インバウンドでの観光産業や日本製品、日本のコンテンツなど日本にはまだまだ世界で戦える多くの可能性がたくさん残っています、活かしきれていない部分がたくさんあります。movは活気のある日本を取り戻すために、日本市場、日本企業、日本のコンテンツを支援する会社として存在していきます。https://mov.am/
株式会社アイエスエフネット
アイエスエフネットは、「ITインフラエンジニア派遣サービス」を出展いたします。ITインフラエンジニア派遣サービスは、お客さまのネットワーク構築やクラウドシステムへの移行など、プロジェクトの規模や特性に応じて経験豊富なエンジニアを編成し、質の高いサービスを提供。お客さまのご要望に合わせて最適なご提案をさせていただきます。