イベントトップに戻る
リックソフト株式会社
属人的な運用、アナログ・煩雑な業務管理、業務プロセス効率化、人手不足などに課題を感じている方へ向けて当日は、弊社プリセールスSE・営業担当より、目的や課題に応じた最適な製品の紹介をします。ブースでは、ツールの実際の操作感をお試しいただけるので、具体的な利用イメージが可能です。まずは相談してみたい方でも大歓迎ですのでブースでお待ちしております!
株式会社GiftX /GIFTFUL
お客様へのギフトも、従業員向けのギフトも!法人ギフトプラットフォーム「GIFTFUL」が、日本初の「受け取り手が選び直せる機能」と「お支払いは受け取られた分だけの無駄の無いシステム」で、高ROIなギフト施策を実現します!
株式会社IVRy
株式会社IVRy(アイブリー)は1日100円から利用できる電話自動応答サービス(IVRシステム)です。自由な分岐設定と自動応答・SMS返信・電話の転送(リダイレクト)・録音機能を活用し、営業電話・顧客からの問い合わせ・注文・予約等の様々なシーンを自動化します。また、営業時間内と営業時間外でルールを変えることや、電話履歴の確認や顧客登録機能等、多数の便利な機能が存在しています。
株式会社システムエグゼ
システムエグゼはデータベース・クラウド・受託開発等に強みを持つ企業です。保険・販売管理・生産管理・医療・会計等のさまざまな分野において、ソリューション・サービスや製品を提供しています。お客様のITシステムをトータルでサポートいたします。
バラスト社会保険労務士法人
【展示会会場で、労務相談をお受けいたします】☆ブース訪問予約をお願いいたします☆問題社員対応、従業員の指導とハラスメントの境目、現在の企業規模に会った労務管理今後の事業展開にそっての人事制度の考え方など、人事に関する問題でしたらなんでも結構です。「社労士」がどのようにお役に立つのかこの機会にお試しください。※正確な回答が必要な場合、会場でお答えできない場合もございます。◇人事の問題を出来る限り効率化したい。 しかし、すべてシステム化することはできない。と、思っていらっしゃるのではないでしょうか。当社は、そういった企業様の、「人」で行うしかない部分のサポートをいたします。たとえば、就業規則や給与計算システムの設定の際の、リーガルチェック。そのようにした場合、法律上どうなのか、従業員の気持ちはどうなのか、会社の想いはどうなのか。評価制度運用時の従業員の不満はそのようなリスクにつながるのか。問題社員への対応。厳格にルールが決まっていて、厳しく接しても問題がないのか。こういったことは、システム化できません。当社は200社以上の労務対応の経験から、御社と一緒に考え、やりたいことができるように、サポートいたします。便利なシステムがたくさん出ている中、その設定は各社のリテラシーに任されている部分が多いと感じられます。当社は、御社のDX化を支援しつつ、運用上のご相談、これをやったらどのようなリスクがあるかなど、豊富な経験と法的知識をもって、人を雇う企業をサポートしております。DX化とあわせて、伴走する社労士事務所をご検討ください。
株式会社Haul
Allganize Japan株式会社
Allganize Japanでは、企業の生成AI・LLM活用を驚くほど簡単にする"オールインワン"生成AI・LLMアプリケーションプラットフォーム「Alli LLM App Market」をご提供しております。オールインワン"生成AI・LLMアプリケーションプラットフォームとは?企業の生成AI・LLM活用に求められるすべての機能を一つのソリューションとしてご提供します。例えば、以下のような機能が揃っております。オンプレミスなど、プライベート環境でのご利用も可能です。100個以上の企業向け生成AI・LLMアプリノーコードのアプリビルダー高精度のRAGシステムデータ管理プロンプト管理データ連携各種セキュリティオンプレミス対応、日本語LLMセキュアな環境で生成AI・LLM活用をご希望されるお客様向けに、オンプレミスでご利用可能な専用の日本語LLMをご提供。Alli LLM App Marketと組み合わせてご利用いただくことで、導入・運用の期間を大幅短縮し、コストも最適化できます。生成AI・LLM 導入/活用コンサルティング「どのように生成AI・LLM活用を自社活用すればよいかわからない」「企業向けChatGPTを導入したが使われない」「生成AIプロジェクトの進め方がわからない」などの課題はございませんか?生成AI・LLM活用のプロフェッショナルが、伴走支援を行い成果に導きます。出展ブースでは、デモンストレーション、ミニセミナー、個別相談を実施しております。生成AI・LLM活用に取り組まれている方、検討中の方、情報収集されている方は、ぜひAllganize Japanブースへお立ち寄りください。
Bizcrew EXPO 展示会実行委員会
DX分野で出展社満足度No.1の展示会を主催!私たちが主催する展示会は、リードデータをリアルタイムにデータ化・リッチ化できるデジタル名刺交換やダッシュボードサービス、会期前からリード獲得を可能にするオンラインセミナーなど、「デジタル」×「リアル」の独自施策を多数実施することにより、他にはない高い費用対効果の展示会として、数多くのご出展者様からご好評をいただいております。その結果、本展示会は、「IT・DX分野の展示会」において、リード獲得数に直結する最重要指標である「出展社一社あたりのブース来訪者数」第一位を獲得しております。また、来場者全体に対して、決裁者・高役職者の占める割合が大きく、「決裁者・高役職者のリード獲得満足度」でも同分野内第一位という、ありがたい結果を頂戴いたしました。獲得リードの量だけではなく、質の面でもご出展社の皆様から高い評価をいただいていております。皆様の今後のマーケティング施策にとって、非常に有益なビジネスの場をご提供いたします。
株式会社トレンド・プロ
近年の目まぐるしい市場環境の変化と価値観の多様化により、顧客から今まで以上にコミュニケーションの深さが求められています。トレンド・プロが35年にわたり培ってきた「企画・編集ノウハウ」に加えて、広告・社内向け施策の共通項となる「人のハラオチ」を軸としたコミュニケーションデザインを提供します。また、近年人的資本経営が普及し需要が拡大するMVV浸透・D&Iの共通理解・新人事制度の背景理解など社内向けドメインの価値を高めるため、 40年にわたりインターナルコミュニケーションのコンサルティングを行なってきたグラスルーツをグループに招き入れました。コンサルティング力・企画制作ノウハウを掛け合わせることで「ハラオチ」を伴ったインターナルコミュニケーションの課題解決を支援します。
株式会社mento
法人向けパーソナルコーチングサービス「mento for Business」リーダー育成や組織開発に特化したコーチングプログラムを提供。提供プロジェクト数は100件を超え、幅広い企業の皆様にご利用いただいています。■高いコーチ水準当社には200人ものコーチが所属し、多様なコーチングのニーズに応えることが可能。特に法人事業についてはtoC向け事業で評価が高いコーチのみを登用し、高いコーチング提供水準を誇っています■プロダクト開発への注力AIを用いたセッション内容の自動要約や、コーチング実施後の振り返りを叶えるシステムなど顧客体験向上のためのプロダクト開発体制を整えています。こうした強みを生かし、2019年のサービス開始以来、利用件数は着実に増加しています。
タクトシステム 株式会社
ルーチンワークも新しい発想も、ラクにカンタンに お客様の業務プロセスに合わせた最適なデジタル技術を提供し、業務負荷を軽減。自動化・省力化を通じて品質向上、人材の有効活用など多くの付加価値を見据えた最適なソリューションをご提供します!
株式会社PLAN-B
EnglishCentral JAPAN
EnglishCentralはグローバルで1,000万人を超えるユーザーに利用されている、オンライン英語学習プラットフォームです。3万本以上の動画教材、英語を話せるようになるために必要なトレーニングメニュー、ChatGPTを搭載したAIと双方向の英会話、講師とのマンツーマンレッスンを効果的に組み合わせて、実践的なビジネス英会話力を着実にアップさせることができます。英会話の上達には、英語インプットとアウトプットをバランスよく行うことが必要不可欠であり、AIの活用により、最小のコストで最大の成果を挙げることが可能となります。EnglishCentralは、AIによる英語学習のベストバランスをご提案いたします。従業員の英語教育や語学研修にお悩みの人事・研修ご担当者様は、英語教育おけるDXを進めるEnglishCentralにご相談ください。
株式会社アールストリート
アールストリートは、テクノロジーに精通したプロ経営人材とデジタル戦略の実施に必要な様々な専門技術を持つエンジニアから成る、経営DXの専門集団です。現場感覚や経営資源を度外視した戦略や、要素技術に傾倒し経済性に欠ける開発提案に偏ることなく、経営目線で最適な施策を立案し、執行までを一気通貫で実施します。特に昨今はNotionと生成AIの活用に精通し、DX化を効果的・効率的に支援します。
ベネフィット・ワン
答えは、「ベネワン」。 会員数業界NO.1! 導入企業法人16,719社 法人会員数1,594万人(2023年6月時点) 福利厚生だけではなくHRDX領域に必要なあらゆるサービスで健康経営、ウェルビーイング経営、エンゲージメント向上、生産性向上などの人事課題を解決! ベネフィット・ワンについて詳しくはこちら
株式会社クロスキャット
・新チャットボットサービス「CC-DashAI クロスチャット」・カスタマイズ自由な勤怠ソリューション「CC-BizMate」・国産のセルフサービスBIツール「Data Knowledge 」・汎用性の高いワークフロー「WebNESTEE STAMP」をご体感ください。
企業ブース※ご利用時は、ブース名および公開期間を変更ください
外貨両替機を活用する事業オーナー様を募集しております。少ない手元資金で、副収入!人件費・労力をかけずに、中長期的に成長する分野に等とお考えの方々に特におすすめです!
株式会社openpage
「受注率向上・商談期間短縮」を実現する、新しい営業スタイルをご提案します。 openpageでは、お客様向けの提案サイトを作成し、お客様の購買に必要なロジックをすり合わせ、いつでも参照いただける環境を提供します。商談獲得後の営業工程をまるっとopenpageで対応することができ、「アジェンダ・議事録・提案資料・受注までのタスク」をお客様と共有しながら商談を進行いただくことが可能です。
株式会社サーカス
株式会社サーカスは「学習をもっと楽しく、効果的に、効率的に」を目指した研修会社です。昨今、単なる座学だけではなくアクティブラーニングの重要性が問われています。株式会社サーカスではボードゲームやワークショップなどを中心とした疑似体験による知識を理解へと結びつける研修コンテンツを用意しております。研修を単なる学習の場ではなく、社員様の行動変容へと結びつけることを第一に考えております。
株式会社ネクステップ・ソリューションズ
20年以上の間、中堅中小企業様に向けて基幹システム(生産管理/販売管理など)の開発を行って参りました。近年では設立当初より続けてきたオーダーメイドでの開発に加え、自社パッケージシステム、テンプレートシステムもリリースし、より一層ご提案の幅を広げております。加えてシステムを開発するだけでなく、その前段階の”自社にどのようなシステムが合うか”を共に考えご提案する”システム企画”のサービスも行っております。まずは弊社ブースにお立ちより頂き、抱えているお悩みまたは抱いている未来像をお聞かせ頂き、貴社の発展に寄与する機会を頂ければと存じます。
ウォース
生成AIのプロフェッショナル人材が、生成AIの業務効率改善のための導入を伴走支援させていただきます。PoCだけで終わらせない、コンサル依存を脱却するための社内人材の育成など、教育~効果測定~育成~ノウハウ蓄積まで一気通貫でサポートをさせていただきます。
株式会社システムリサーチ
■ITの力でお客さまに貢献 当社はお客さまのご要望や課題をITの力で実現・解決しています。 取引先も製造業、自動車製造・販売業、物流業、流通業など多種多様。なお主な事業は以下の3つです。(1)SI(システムインテグレーション)サービス お客様の経営課題に向き合い、コンサルティングから設計・開発、導入・運用保守、改善に至るまでのサービスをご提案します。(2)ソリューションサービス 業務知識の詰まった自社開発プロダクトと、業務に特化した各種システムやサービスを組み合わせ、 お客様のニーズに合わせたソリューションをご提案します。(3)WEB関連サービス EC(ネット通販)関連のサービスを展開。 ネットショップ作成ソフト「easy my shop」の提供や、創作品モールの「あるる」を運営しています。
日本テレビ・NTTデータ
映像の個人情報保護をAIで効率化し、映像データを活用した市場調査の効果を最大化します。ユーザーテストや市場調査映像、ドラレコ映像等の効率的な分析・活用を「BlurOnブラーオン」等のAIソフトを使い、推進します。
イージーソフト株式会社
ビズリーチの経費精算システム「ハーモス経費」<ハーモス経費 3つの約束>◆豊富な機能◆安心のフルサポート◆お手ごろな価格ハーモス経費(旧eKeihi)は、サービス開始から24年、経理のあらゆる悩みに寄り添ってきました。機能の柔軟さや、手厚いサポートで、様々な規模、業界のお客様にご愛顧いただいております。立替経費や請求書の処理にお悩みの方、インボイスや電帳法対応に追われている方、DXやペーパーレスの一歩を踏み出したい方、ぜひ、ブースにお立ち寄りください。
株式会社 コンバートコミュニケーションズ
当社は『90%以上の社内制作体制』を持つクリエイティブプロダクションとして、ニューノーマル時代に向けた新たなサービス・製品開発を模索し続けています。守るべきものと進化させるべきものとは何か?イノベーションを生み出す新常態とは?企業におけるマーケティング、プロモーション、メディア展開が多様化・複雑化する中、クライアントに合わせた最適なソリューションをご提案致します。社員一同、心よりご来場お待ちしております。