イベントトップに戻る
マジセミ株式会社
展示会限定冊子「米国における生成AI活用最新動向 ~企業における生成AI活用はどこまで進んでいるのか?~」を無料配布します。
freee株式会社
『すべてのスモールビジネスを支える 統合型経営プラットフォーム』freeeは、従来バラバラに存在していた業務やデータを、フロントオフィスとバックオフィスを、専門家や取引先とをつなげ、スモールビジネスの成長に貢献できるプラットフォームを目指しています。freeeではさまざまなバックオフィス領域の課題解決への手段を紹介しています。ぜひブースにお立ち寄りください!■経理・財務自分で決算、経営状況を見える化したい■人事労務紙から解放されて、労務管理を正しく行いたい■販売管理取引先情報、商談情報、受発注状況を一元管理したい■起業・会社設立コストを抑えつつ、自分でミスなく会社設立したい
パーソルイノベーション㈱/コミックラーニング
「コミック教材×e-Learning」で人材を育成コミックラーニングは、分かりやすさ・共感性を強みとするコミック教材を活用し、誰もが学びたくなる「心を動かす研修」を提供する研修サービスです。 https://lp.comiclearning.jp/top
株式会社SandBox
ニューロテック最前線!脳データの活用で深い消費者理解を実現
株式会社ネットプロテクションズ
当社は、後払い(BNPL)決済サービスのリーディングカンパニーです。後払い決済サービスとは、商品を受け取った後に支払える決済サービスで、新しい決済方法の1つ(Buy Now Pay Later=今買って、後から支払う)として世界中で注目されはじめています。当社は2002年より、日本で初めて未回収リスク保証型の通販向け後払い決済サービス「NP後払い」の提供を開始しました。後払い決済の先駆者として20年にわたって決済事業に取り組み、2023年現在、年間取扱高は4,990億円、年間取引件数は6,500万件を突破するに至りました。また「NP後払い」の運用で培ったノウハウを活かし、企業間・実店舗・海外での決済と多種多様な領域にもサービスを展開しています。今後も、誰もが安心かつスムーズに商取引できる社会の実現のために、インフラとしてなくてはならない会社になるよう挑戦を続けていきます。
株式会社ラキール
2005年6月10日創立。2012年8月より独自のプロダクトブランドLaKeel(ラキール)シリーズの提供を開始。クラウド型アプリケーション開発運用基盤「LaKeel DX」を中心に、先進的なアーキテクチャと深い業務理解を基に構築された14種類のプロダクトを展開しています。2021年7月東京証券取引所マザーズ(現グロース)市場に上場。LaKeel DXのコア機能であるLaKeel Engineにおける「LaKeel Synergy Logic」と「LaKeel Visual Mosaic」の2つの特許を取得。ビジネスのコアに変革をもたらすプロダクトを提供し続け、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。
法人向けDX/AI人材教育《iLect》
body { font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', sans-serif; line-height: 1.6; color: #333; margin: 0; padding: 0; width: 100%; } .container { padding: 0; width: 100%; } section { padding: 20px; width: 100%; margin: 0 auto; } h2, h3 { color: #007BFF; border-bottom: 2px solid #007BFF; padding-bottom: 8px; margin-bottom: 16px; } p, li { font-size: 16px; margin-bottom: 16px; } hr { border: none; border-top: 1px solid #007BFF; margin: 40px 0; } strong { color: #000; } ul { margin-left: 20px; } 業務課題を解決する最前線のAI人材育成プログラムiLectは、東大発のAI総合研究所NABLASが提供する「課題解決型DX/AI人材育成サービス」です。実務課題に基づいた超実践型のプログラムで、即戦力となるDX/AI人材の育成を実現します。最先端技術の動向とNABLASが蓄積した豊富な知見を活かし、法人向けに特化した専門的な研修を提供しています。■ iLect がご提供できるものAI研修後の実務への適用困難:理論だけでなく、実際の業務に即した具体的な解決策を考慮したカリキュラムをご提案します。社内DX/AIリーダーの不足:専門知識と実践力を兼ね備えた人材を育成し、自社でのDX/AI導入を推進します。AI人材の採用の難しさ:自社内での人材育成により、採用の障壁を解消します。DX/AIに対する理解不足:基礎から実践までを網羅し、深い理解を提供します。社内データ活用の困難:データを最大限に活用する実践的な方法を習得できます。■ iLect 受講形式Enterprise:「受講生ファーストの人材育成コンサルティング」 業種やレベルに応じてカスタマイズした講座で、「資格取得」ではなく、「DXプロジェクトの実行」をKPIとする超実践型のプログラムを提供します。iLect Academy:「複数社合同開催講座」 完全受講生ファーストのEnterprise講座を1社10名以下で受講したい企業様に向けた、不定期開催の講座です。プロジェクトワークショップ:「AIプロジェクト推進の全てが身に付く」 機械学習メンターのサポートを受けながら、仮想プロジェクトを立ち上げ・実践。必要な講座をカスタマイズして受講することで、受講者全員のスキルを底上げし、企業が抱えるAI課題の解決に最も近いワークショップを通じて実務力を強化します。
株式会社openpage
「受注率向上・商談期間短縮」を実現する、新しい営業スタイルをご提案します。 openpageでは、お客様向けの提案サイトを作成し、お客様の購買に必要なロジックをすり合わせ、いつでも参照いただける環境を提供します。商談獲得後の営業工程をまるっとopenpageで対応することができ、「アジェンダ・議事録・提案資料・受注までのタスク」をお客様と共有しながら商談を進行いただくことが可能です。
Sansan株式会社
Contract Oneは、あらゆる契約書を正確にデータ化し、日常的に契約データを活用できる環境を作ることで、管理部門だけでなく事業部門の習慣も変える契約データベースです。
株式会社シフト
Web制作に携わり28年、創業36年目を迎える老舗のシステム開発会社です。 自社開発のCMSパッケージ「SITEMANAGE」の販売をはじめとして、WEBサイト制作、マーケティング事業をおこなっております。
株式会社ベーシック
デジタル化の進んでいない多くのBtoB企業は、既存取引先の売上が減少したものの、新規顧客の獲得方法が分からない。従来からの対面営業中心で、市場変化に対応した方法が分からない。Webマーケティングに挑戦したいがやり方が分からない。といった課題に直面しています。BtoB企業のマーケティング現場では、変化に対応してWebマーケティングを始めようとしても、経験がなく、周りにも詳しい人もいない(知識の課題)。限られた選択肢の中で取り組んでもプロセスが多く業務が煩雑化、外注しても高いコストや長い納期がかかってしまう(環境の課題)。上手くいっている会社は、属人的な経験ある専門的なチームがいる。自社ではそんな採用はできない、エンジニアやデザイナーを巻き込むというのもどういうことか分からない(人の課題)。という状況になっています。 これでは成長のために実行すべき策が打てず、また、本来集中すべき業務に時間を割けなくなり、強みを発揮できないまま成長力を失ってしまいます。BtoB企業が現場で抱えているマーケティング課題知識の課題環境の課題人の課題弊社ではこの3つの課題を解決するツールとソリューションを提供しており、誰でも簡単にWebマーケティングを実現できる世界を作ってまいります。
FRAIM株式会社
ブルーテック株式会社
ブルーオーシャンという未開の海への、冒険心、好奇心、そして革新的な技術、ソリューションで新しいビジネスチャンスを求める積極的なマインドを持つメンバーで構成されています。 人が足りないと言われる時代、社員の貴重な脳をフル活用できていますか。 たとえば、処理能力の高い営業社員の脳。 見込み顧客管理や予実管理に割いている時間を、顧客開拓、既存顧客との関係構築、新規事業開発に使うことができたら、どれだけビジネスを拡大することができるでしょうか。 人間の脳にしかできないこと「脳力」を、本当にしたいこと、すべきことに100%活用していく。 そのための武器を、ブルーテックは提供していきます。 テクノロジーに任せられることは日ごとに増えています。 様々なツールが営業効率を上げてくれるようにもなっています。 人手の足りない中小企業。個性豊かな社員の脳力を、テクノロジーで解決できることに使っていてはもったいない。 人間しかできないもっとクリエイティブでイノベーティブな仕事と、効率的に営業をサポートするテクノロジーが掛け合わさるとき、企業も社員も成長軌道に乗るはずです。 テクノロジーによる自動化で、人間の脳力をフル活用できる世界へ。 ブルーテックの「脳力」が実現していく未来です。
ネオス株式会社
OfficeBotは高い回答精度とリーズナブルな価格を強みとするRAGサービスとして、これまでに業種・業界・規模を問わず多くの組織で導入いただいております。ドキュメントを登録するだけで質問に対して自動応答可能な生成AIチャットボットとして、問い合わせ業務の効率化やナレッジマネジメント等に活用できます。質問者のリテラシーに依存せず、対話形式で正確性と網羅性の高い回答の出力が可能です。出力された回答については、回答生成プロセスを可視化する機能が備わっているため、詳細なファクトチェックを行うことが可能です。管理者向けのレポート機能と併用することで、さらなる回答精度の向上を図っていただけます。加えて、登録ドキュメントの修正・追加も管理画面から容易に行えるため、管理者の負担が少なく運用していただけます。他にも多言語への対応や、ドキュメントの画像内にある文字の認識、複合機などでスキャンされたPDF内の文字の認識など、様々な実用的な機能を有しております。これらの高品質なRAGを業界最安水準の料金でご利用いただけます。
アーガイル株式会社
生成AI活用なら、アーガイル。https://argyle.jp/ChatGPT、Gemini、Claudeなど、最新のLLMや各種生成AIを活用したWebサービス(BtoB、BtoC)、ビジネスソリューション、システム開発、コンテンツ生成支援、AI活用コンサルティングなど、多岐に渡るソリューションを提供しています。
エクセルソフト株式会社
エクセルソフト株式会社は国内外のさまざまなソフトウェアを取り扱う販売代理店です。 30年以上の実績を基にお客様の業務および、開発を支援させていただいており、近年では DX を実現するための業務効率化ソフトウェアや、eラーニング コンテンツ作成ツール、アプリの開発に必要な開発支援ツール、DevOps 関連ツールなど、幅広いニーズに対応できるラインナップを提供しています。 展示ブースでは、企業の DX 化を支援するプロジェクト管理プラットフォームの Smartsheet 製品を紹介します。Smartsheet はプロジェクト管理とワークフローの自動化が行える SaaS ベースのプラットフォームで、企業規模にかかわらず業務の効率化を実現できます。
株式会社ヤプリ
アプリプラットフォーム「Yappli」を開発・提供している株式会社ヤプリは、Mobile Tech for Allをミッションに、モバイルテクノロジーで世の中をもっと便利に、もっと楽しくすることを目指しています。
三信電気株式会社
三信電気は港区芝に本社を構える、1951年設立のSIerです。IT商社として様々な製品を揃える当社ならではの、バリエーションに富んだ展示となっております。業務効率化やコスト削減に役立つソフトウェアやクラウドサービス、DXの取り組みにつながる製品など、お客様のビジネス・課題に合わせた製品をご提案可能です。大きなモニターを使ってデモもいたしますので、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください!
株式会社デイズヌーヴェル
ディスプレイジャパン(Display Japan)では、数百種類にも及ぶ各種ディスプレイツールを取り扱い!環境に配慮したサステナブルなブース全体の設計・デザインからディスプレイの製作、最新のデジタルサイネージまでお任せ下さい!「ディスプレイジャパン(Display Japan)」ブランドで展開するディスプレイの分野では、イベントブースの企画・設計や、システムディスプレイ等のデザイン・施工を中心に、展示会や屋内外のイベント・ショールーム等で使用可能なアイテムを数百種以上取り扱い、施工・販売しています。バックウォールや、商用PR展示システム、アウトドアアイテムなどの大型ディスプレイが特に充実しています。また最新のトレンドや先進技術を積極的に取り入れ、デジタルサイネージや、インタラクティブサイネージなどを次々と導入。そこでご利用可能な動画コンテンツや3DCGの制作も積極的に行っています。ブランディングソリューションカンパニーである(株)デイズヌーヴェルの総合力を活かし、ディスプレイのみならず、映像ツールや、WEB制作、グラフィック制作、イベント運営など、全て自社一貫体制による総合力であらゆる制作が可能です。
リックソフト株式会社
属人的な運用、アナログ・煩雑な業務管理、業務プロセス効率化、人手不足などに課題を感じている方へ向けて当日は、弊社プリセールスSE・営業担当より、目的や課題に応じた最適な製品の紹介をします。ブースでは、ツールの実際の操作感をお試しいただけるので、具体的な利用イメージが可能です。まずは相談してみたい方でも大歓迎ですのでブースでお待ちしております!
NTT印刷株式会社
”はじめてのBPO”は、カチアルサポートにおまかせください!従来事業である印刷サービスから発展し、DX・BPOソリューションのご提供を通じて、お客様の業務改善・効率化・業務負担軽減といった課題の解決をご支援させていただいております。<企業サイト>https://www.nttprint.com/ <サービスサイト>https://kachiarusupport.nttprint.com/
株式会社マッシュマトリックス
株式会社マッシュマトリックスは、「最高に快適な情報アクセス体験を全世界の人に届ける」というミッションのもと、企業内のデータベースおよびクラウド上に格納されたデータを、より効率的かつ直感的に扱うことのできる仕組みを提案しています。Web先端技術をいち早くエンタープライズ・システムに適用することで、高いアプリケーションの操作性、わかりやすいデータの視覚化、および迅速なシステム応答を達成し、すべてのユーザが情報システム利用時の利便性を向上できるように日々取り組んでいます。2008年の創業より、SalesforceのISVパートナーとしてSalesforce顧客向けにグローバルに製品の提案およびコンサルティングを行ってまいりました。これらのなかで培われたSalesforce顧客の共通の課題に対する問題意識と、Salesforceプラットフォームに対する深い知見を活かして、2016年、Excelのように使い慣れたスプレッドシートインターフェースでSalesforceデータを閲覧・編集できるアプリ「Mashmatrix Sheet」をリリース。その後、メジャーバージョンアップを年3回のペースで繰り返し、2024年8月時点での最新バージョンは32.0となっております。
株式会社T4C
Rosicのソリューションは、これまで多くの大手企業の異動業務のシステム化を実現しました。年間を通して発生する部署異動から、年1回の大規模な組織改編が伴う定期異動まで対応できます。異動業務の効率化に課題を感じている方、システムに課題を感じている方は是非、ブースへお立ち寄りください。
株式会社PLAN-B
株式会社長谷萬
木材販売、木材加工、建築、木製品販売の4事業を通して木材の活用を広げ、木のあるライフスタイルをもっと身近なものにしていくことです。循環型資源である木材を、適材適所で上手に用いて暮らしに生かし、「木の文化」を次代に継承する。